ハイクノミカタ堀切克洋(試験版)

  1. 瀧壺を離れし水に歩を合はす 藤木倶子【季語=滝(夏)】

    瀧壺を離れし水に歩を合はす 藤木倶子「滝壺」へと落ちた滝の水は、さっきまで恐ろしいスピードで落下していたことをもう忘れたかのように、落ち着きを取り戻し、ゆっくりと流れてゆく。何らかの自然物に…

  2. 黴くさし男やもめとなりてより 伊藤伊那男【季語=黴(夏)】

    黴くさし男やもめとなりてより伊藤伊那男日本の平均寿命は女性…

  3. 抱く吾子も梅雨の重みといふべしや 飯田龍太【季語=梅雨(夏)】

    抱く吾子も梅雨の重みといふべしや飯田龍太『百戸の谿』(19…

おすすめ記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第31回】鈴木忍
  2. 【冬の季語】小春日
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第91回】北大路翼
  4. 木枯やたけにかくれてしづまりぬ 芭蕉【季語=木枯(冬)】
  5. また一人看取の汗を拭いて来し 三島広志【季語=汗(夏)】

Pickup記事

  1. 【夏の季語】昼寝/午睡 三尺寝 昼寝覚
  2. 秋櫻子の足あと【第1回】谷岡健彦
  3. 老人がフランス映画に消えてゆく 石部明
  4. 紅梅や凍えたる手のおきどころ 竹久夢二【季語=紅梅(春)】
  5. 【冬の季語】春を待つ
PAGE TOP