ハイクノミカタ鈴木牛後

  1. 他人とは自分のひとり残る雪 杉浦圭祐【季語=残る雪(春)】

    他人とは自分のひとり残る雪杉浦圭祐当地では雪解が進み、だんだんと「残雪」という感じになってきた。雪の中に含まれていたさまざまな異物が表面にあらわれ、少しずつ純色の冬が混色の春へと変化してゆく。もはや…

  2. 木の根明く仔牛らに灯のひとつづつ 陽美保子【季語=木の根明く(春)】

    木の根明く仔牛らに灯のひとつづつ陽美保子季語は「木の根明く…

  3. 彫り了へし墓抱き起す猫柳 久保田哲子【季語=猫柳(春)】

    彫り了へし墓抱き起す猫柳久保田哲子一読誰しも、石田波郷の《…

  4. 雪解川暮らしの裏を流れけり 太田土男【季語=雪解川(春)】

    雪解川暮らしの裏を流れけり太田土男住宅地の中を流れるような…

  5. 鉄橋を決意としたる雪解川 松山足羽【季語=雪解川(春)】

    鉄橋を決意としたる雪解川松山足羽どこの鉄橋であろうか。Wi…

  6. つちふるや自動音声あかるくて 神楽坂リンダ【季語=霾(春)】

  7. 取り除く土の山なす朧かな 駒木根淳子【季語=朧(春)】

  8. 引越の最後に子猫仕舞ひけり 未来羽【季語=子猫(春)】

  9. 昼酒に喉焼く天皇誕生日 石川桂郎【季語=天皇誕生日(春)】

  10. 昨日より今日明るしと雪を掻く 木村敏男【季語=雪を掻く(冬)】

  11. 流氷は嘶きをもて迎ふべし 青山茂根【季語=流氷(春)】

  12. 節分の鬼に金棒てふ菓子も 後藤比奈夫【季語=節分(冬)】

おすすめ記事

  1. 数と俳句(三)/小滝肇
  2. 絵葉書の消印は流氷の町 大串章【季語=流氷(春)】
  3. 【春の季語】永き日
  4. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年5月分】
  5. 生きるの大好き冬のはじめが春に似て 池田澄子【季語=初冬(冬)】

Pickup記事

  1. 木琴のきこゆる風も罌粟畠 岩田潔【季語=罌粟(夏)】
  2. 「野崎海芋のたべる歳時記」和風ロールキャベツ
  3. つぶやきの身に還りくる夜寒かな 須賀一惠【季語=夜寒(秋)】
  4. かいつぶり離ればなれはいい関係 山﨑十生【季語=鳰(冬)】
  5. 【夏の季語】夏の夢
PAGE TOP