ハイクノミカタ

  1. 息ながきパイプオルガン底冷えす 津川絵理子【季語=底冷(秋)】

    息ながきパイプオルガン底冷えす)津川絵理子「人間の声に一番近い」と称する楽器が多すぎやしないかと思っている。ざっと検索しただけでもヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、二胡、トロンボーン、オーボエ、サック…

  2. 木枯やたけにかくれてしづまりぬ 芭蕉【季語=木枯(冬)】

    木枯やたけにかくれてしづまりぬ)芭蕉世界的名句も共感覚俳句…

  3. こほろぎや女の髪の闇あたたか 竹岡一郎【季語=蟋蟀(秋)】

    こほろぎや女の髪の闇あたたか竹岡一郎(『蜂の巣マシンガン』)…

  4. 生きるの大好き冬のはじめが春に似て 池田澄子【季語=初冬(冬)】

    生きるの大好き冬のはじめが春に似て池田澄子『恒信風』のイン…

  5. 天窓に落葉を溜めて囲碁倶楽部 加倉井秋を【季語=落葉(秋)】

    天窓に落葉を溜めて囲碁倶楽部加倉井秋を界隈で落葉掃きの人を…

  6. くゝ〳〵とつぐ古伊部の新酒かな 皿井旭川【季語=新酒(秋)】

  7. みかんいろのみかんらしくうずもれている 岡田幸生【季語=蜜柑(冬)】

  8. 秋灯机の上の幾山河 吉屋信子【季語=秋灯(秋)】

  9. 海くれて鴨のこゑほのかに白し 芭蕉【季語=鴨(冬)】

  10. 雀蛤となるべきちぎりもぎりかな 河東碧梧桐【季語=雀蛤となる(秋)】

  11. 青年鹿を愛せり嵐の斜面にて 金子兜太【季語=鹿(秋)】

  12. ビーフストロガノフと言へた爽やかに 守屋明俊【季語=爽やか(秋)】

おすすめ記事

  1. 置替へて大朝顔の濃紫 川島奇北【季語=朝顔(秋)】
  2. 牡丹ていっくに蕪村ずること二三片 加藤郁乎  
  3. 【第6回】ポルトガル――北の村祭と人々2/藤原暢子
  4. 橘や蒼きうるふの二月尽 三橋敏雄【季語=二月尽(春)】
  5. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【3】/武田花果(「銀漢」「春耕」同人)

Pickup記事

  1. 朝顔の数なんとなく増えてゐる 相沢文子【季語=朝顔(秋)】
  2. 冴えかへるもののひとつに夜の鼻 加藤楸邨【季語=冴返る(春)】
  3. 此木戸や錠のさされて冬の月 其角【季語=冬の月(冬)】
  4. 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」【第4回】
  5. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年5月分】
PAGE TOP