けり

  1. 雪掻きて今宵誘うてもらひけり 榎本好宏【季語=雪掻(冬)】

    雪掻きて今宵誘うてもらひけり榎本好宏東京が4年ぶりの大雪に見舞われたのは今月六日のこと。昼あたりには小雪ほどだったのが、あれよあれよという間に激しくなった。まさに「雪霏霏と」というノリで、夕方を過ぎ…

  2. あきかぜの疾渡る空を仰ぎけり 久保田万太郎【季語=秋風(秋)】

    あきかぜの疾渡る空を仰ぎけり久保田万太郎(『久保田万太郎俳句集』2021年…

  3. 虹の空たちまち雪となりにけり 山本駄々子【季語=雪(冬)】

    虹の空たちまち雪となりにけり山本駄々子やまもと・だだしまさとし))…

  4. 秋の川真白な石を拾ひけり 夏目漱石【季語=秋の川(秋)】

    秋の川真白な石を拾ひけり)夏目漱石「秋の川で真っ白な石を拾…

  5. 聴診に一生の秋を聴きにけり 橋本喜夫【季語=秋(秋)】

    聴診に一生(ひとよ)の秋を聴きにけり橋本喜夫一年間いろいろ…

  6. 秋の風互に人を怖れけり 永田青嵐【季語=秋の風(秋)】

  7. 蟷螂の怒りまろびて掃かれけり 田中王城【季語=蟷螂(秋)】

  8. 本捨つる吾に秋天ありにけり 渡部州麻子【季語=秋天(秋)】

  9. 直立の八月またも来りけり 小島健【季語=八月(秋)】

  10. もろ手入れ西瓜提灯ともしけり 大橋櫻坡子【季語=西瓜提灯】

  11. 夾竹桃くらくなるまで語りけり 赤星水竹居【季語=夾竹桃(夏)】

  12. 蟭螟の羽ばたきに空うごきけり 岡田一実【季語=蟭螟(夏)】

カテゴリー記事一覧

記事一覧

PAGE TOP