1. めちやくちやなどぜうの浮沈台風くる 秋元不死男【季語=台風(秋)】

    めちやくちやなどぜうの浮沈台風くる秋元不死男 8月15日、関西に台風7号が直撃した。筆者はちょうど神戸の自宅にいたので、台風直撃を経験した。幸いにも大事に至らずに済んだが、翌日が大変だった。8月15…

  2. 起座し得て爽涼の風背を渡る 肥田埜勝美【季語=爽涼(秋)】

    起座し得て爽涼の風背を渡る肥田埜勝美毎年のことですが、立秋…

  3. 寝室にねむりの匂ひ稲の花 鈴木光影【季語=稲の花(秋)】

    寝室にねむりの匂ひ稲の花鈴木光影 辞書をよく確認もしないで…

  4. 裸子の尻の青あざまてまてまて 小島健【季語=裸子(夏)】

    裸子の尻の青あざまてまてまて小島健お世話になります。今回で…

  5. 冷房とまる高階純愛の男女残し 金子兜太【季語=冷房(夏)】

    冷房とまる高階純愛の男女残し金子兜太(『金子兜太句集』) …

  6. おもかげや姨ひとりなく月の友 松尾芭蕉【季語=月(秋)】

  7. 妹は滝の扉を恣 小山玄紀【季語=滝(夏)】

  8. 中干しの稲に力を雲の峰 本宮哲郎【季語=雲の峰(夏)】

  9. 白衣とて胸に少しの香水を 坊城中子【季語=香水(夏)】

  10. 生れたる蝉にみどりの橡世界 田畑美穂女【季語=蝉(夏)】

  11. 南浦和のダリヤを仮のあはれとす 摂津幸彦【季語=ダリヤ(夏)】

  12. めぐりあひやその虹七色七代まで 中村草田男【季語=虹(夏)】

おすすめ記事

  1. こぼれたる波止の鮊子掃き捨てる 桑田青虎【季語=鮊子(春)】
  2. 【春の季語】復活祭
  3. 杜甫にして余寒の詩句ありなつかしき 森澄雄【季語=余寒(春)】
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第105回】藤森荘吉
  5. 白鳥の花の身又の日はありや 成田千空【季語=白鳥(冬)】

Pickup記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第55回】小川洋
  2. 【夏の季語】麦茶/麦湯
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第82回】歌代美遥
  4. 【秋の季語】九月
  5. 誰もみなコーヒーが好き花曇 星野立子【季語=花曇(春)】
PAGE TOP