1. あれは伊予こちらは備後春の風 武田物外【季語=春の風(春)】

    あれは伊予こちらは備後春の風武田物外 ゴールデンウィークに広島県尾道へ行ってきた。尾道には「文学のこみち」という、千光寺山頂から中腹にかけて石碑があり、尾道ゆかりの25名の作家・詩人の詩歌・小説の一…

  2. 鳴きし亀誰も聞いてはをらざりし 後藤比奈夫【季語=亀鳴く(春)】

    鳴きし亀誰も聞いてはをらざりし)後藤比奈夫浪人時代、論文模…

  3. 深追いの恋はすまじき沈丁花 芳村うつぎ【季語=沈丁花(春)】

    深追いの恋はすまじき沈丁花芳村うつぎ 人は追いかけられると…

  4. 梅咲きぬ温泉は爪の伸び易き 梶井基次郎【季語=梅(春)】

    梅咲きぬ温泉(いでゆ)は爪の伸び易き梶井基次郎今年の桜は例…

  5. 結婚は夢の続きやひな祭り 夏目雅子【季語=雛祭(春)】

    結婚は夢の続きやひな祭り)夏目雅子桑田佳祐のベストアルバム…

  6. 地吹雪や蝦夷はからくれなゐの島 櫂未知子【季語=地吹雪(冬)】 

  7. 自愛の卓ポテトチップは冬のうろこ 鈴木明【季語=冬(冬)】

  8. ものゝふの掟はしらず蜆汁 秦夕美【季語=蜆汁(春)】

  9. かいつぶり離ればなれはいい関係 山﨑十生【季語=鳰(冬)】

  10. 消すまじき育つるまじき火は埋む 京極杞陽【季語=埋火(冬)】

  11. 霜夜子は泣く父母よりはるかなものを呼び 加藤楸邨【季語=霜夜(冬)】

  12. 胸の炎のボレロは雪をもて消さむ 文挾夫佐恵【季語=雪(冬)】

おすすめ記事

  1. 藁の栓してみちのくの濁酒 山口青邨【季語=濁酒(秋)】
  2. 【新連載】俳人のホンダナ!#1 根岸哲也
  3. 鵙の贄太古のごとく夕来ぬ 清原枴童【季語=鵙の贄(秋)】
  4. 【連載】歳時記のトリセツ(12)/高山れおなさん
  5. 【春の季語】虚子忌(虚子の忌)

Pickup記事

  1. 【馬の俳句】
  2. また一人看取の汗を拭いて来し 三島広志【季語=汗(夏)】
  3. 流氷が繋ぐ北方領土かな 大槻独舟【季語=流氷(春)】 
  4. 【秋の季語】山椒の実
  5. 牡蠣フライ女の腹にて爆発する 大畑等【季語=牡蠣(冬)】
PAGE TOP