1. 菜の花の斜面を潜水服のまま 今井聖【季語=菜の花(春)】

    菜の花の斜面を潜水服のまま今井聖明るくさびしく、どこか懐かしさのある句だ。この句の「潜水服」を思い浮かべる時、単なるウエットスーツのようなものではなく、なぜだか宇宙服並みのごっつい海底探査に…

  2. 窓眩し土を知らざるヒヤシンス 神野紗希【季語=ヒヤシンス(春)】 

    窓眩し土を知らざるヒヤシンス)神野紗希コロナ禍が始まった2…

  3. 卒業の子らが机を洗ひ居る 山口草堂【季語=卒業(春)】

    卒業の子らが机を洗ひ居る山口草堂この時期になると、「卒業の…

  4. ライターを囲ふ手のひら水温む 斉藤志歩【季語=水温む(春)】

    ライターを囲ふ手のひら水温む)斉藤志歩 もの作りは完成した…

  5. いぬふぐり昔の恋を問はれけり 谷口摩耶【季語=いぬふぐり(春)】

    いぬふぐり昔の恋を問はれけり谷口摩耶(『風船』) 恋人に昔…

  6. 背広来る来るジンギスカンを食べに来る 橋本喜夫【季語=ジンギスカン(秋)】 

  7. 鎌倉を驚かしたる余寒あり 高濱虚子【季語=余寒(春)】

  8. 灯を消せば部屋無辺なり夜の雪 小川軽舟【季語=雪(冬)】

  9. 湖をこつんとのこし山眠る 松王かをり【季語=山眠る(冬)】 

  10. 血を分けし者の寝息と梟と 遠藤由樹子【季語=梟(冬)】 

  11. 霜夜子は泣く父母よりはるかなものを呼び 加藤楸邨【季語=霜夜(冬)】

  12. 冬ざれや父の時計を巻き戻し 井越芳子【季語=冬ざれ(冬)】

おすすめ記事

  1. なつかしきこと多くなり夜の秋 小島健【季語=夜の秋(夏)】
  2. 指は一粒回してはづす夜の葡萄 上田信治【季語=葡萄(秋)】
  3. 時雨るるや新幹線の長きかほ 津川絵理子【季語=時雨(冬)】
  4. 昼酒に喉焼く天皇誕生日 石川桂郎【季語=天皇誕生日(春)】
  5. しかと押し朱肉あかあか冬日和 中村ひろ子(かりん)【季語=冬日和(冬)】

Pickup記事

  1. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第57回】 隠岐と加藤楸邨
  2. 【秋の季語】小鳥来る
  3. つきの光に花梨が青く垂れてゐる。ずるいなあ先に時が満ちてて 岡井隆
  4. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#16
  5. 海の日の海より月の上りけり 片山由美子【季語=海の日(夏)】
PAGE TOP