芭蕉

  1. 水底を涼しき風のわたるなり 会津八一【季語=涼し(夏)】

    水底を涼しき風のわたるなり会津八一(上村占魚『会津八一俳句私解』昭和58年)過日、阪西さんが連続で取り上げていた上村占魚は、歌人会津八一の弟子でもあった。吉野秀雄の紹介による。では歌の弟子であったの…

  2. 行く春や鳥啼き魚の目は泪 芭蕉【季語=行く春(春)】

    行く春や鳥啼き魚の目は泪芭蕉芭蕉『奥の細道』が杜甫・李白の…

  3. 「野崎海芋のたべる歳時記」鴨鍋

    鴨鍋Marmite (Nabe) de canard…

おすすめ記事

  1. 【夏の季語】草田男忌/炎熱忌
  2. どちらかと言へば麦茶の有難く  稲畑汀子【季語=麦茶(夏)】
  3. 【書評】鈴木牛後 第3句集『にれかめる』(角川書店、2017年)
  4. おでん屋の酒のよしあし言ひたもな 山口誓子【季語=おでん(冬)】
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第77回】小沢麻結

Pickup記事

  1. 地吹雪や蝦夷はからくれなゐの島 櫂未知子【季語=地吹雪(冬)】 
  2. 「パリ子育て俳句さんぽ」【9月18日配信分】
  3. 花言葉なき一生を水中花 杉阪大和【季語=水中花(夏)】
  4. 燈台に銘あり読みて春惜しむ 伊藤柏翠【季語=春惜しむ(春)】
  5. 耳立てて林檎の兎沈めおり 対馬康子【季語=林檎(秋)】
PAGE TOP