1938年生まれ

  1. 海市あり別れて匂ふ男あり 秦夕美【季語=海市(春)】

    海市あり別れて匂ふ男あり秦夕美(『逃世鬼』)海市とは蜃気楼のことで、海面や地表近くの空気の温度差によって、光の屈折が起こり、遠くの船や景色が浮かびあがって見える現象である。普段は見えないものが見える…

  2. 五十なほ待つ心あり髪洗ふ 大石悦子【季語=髪洗ふ(夏)】

    五十なほ待つ心あり髪洗ふ大石悦子(『花神俳句館 大石悦子』)…

  3. ものゝふの掟はしらず蜆汁 秦夕美【季語=蜆汁(春)】

    ものゝふの掟はしらず蜆汁秦夕美(『雲 秦夕美句集』)掲句は…

おすすめ記事

  1. 昼ごろより時の感じ既に無くなりて樹立のなかに歩みをとどむ 佐藤佐太郎
  2. 渚にて金澤のこと菊のこと 田中裕明
  3. 一陣の温き風あり返り花 小松月尚【季語=返り花(冬)】
  4. 【夏の季語】母の日
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第62回】山田真砂年

Pickup記事

  1. 【冬の季語】冬の日
  2. とぼしくて大きくて野の春ともし 鷲谷七菜子【季語=春灯(春)】 
  3. 【秋の季語】梨
  4. 人のかほ描かれてゐたる巣箱かな 藤原暢子【季語=巣箱(春)】 
  5. 弟へ恋と湯婆ゆづります 攝津幸彦【季語=湯婆(冬)】
PAGE TOP