1988年没

  1. 秋茄子の漬け色不倫めけるかな 岸田稚魚【季語=秋茄子(秋)】

    秋茄子の漬け色不倫めけるかな岸田稚魚(『筍流し』) 秋茄子は、エロティックな形をしている。夏に収穫される茄子は、小振りで真っ直ぐだ。濃紺というよりは黒光りしていて燕尾服を纏った真面目な紳士を思わせる…

  2. 小燕のさヾめき誰も聞き流し 中村汀女【季語=小燕(夏)】

    小燕のさヾめき誰も聞き流し中村汀女 今日は6月最初の金曜日…

  3. 行く雁を見てゐる肩に手を置かれ 市村不先【季語=行く雁(春)】

    行く雁を見てゐる肩に手を置かれ市村不先 今日は、2023年…

  4. 美校生として征く額の花咲きぬ 加倉井秋を【季語=額の花(夏)】

    美校生として征く額の花咲きぬ)加倉井秋を)ウクライナ情勢を…

  5. 新綠を描くみどりをまぜてゐる 加倉井秋を【季語=新綠(夏)】

    新綠を描くみどりをまぜてゐる)加倉井秋を)秋をは相当な秀才…

  6. 葉桜の夜へ手を出すための窓 加倉井秋を【季語=葉桜(夏)】

  7. 桐咲ける景色にいつも沼を感ず 加倉井秋を【季語=桐の花(夏)】

  8. 田螺容れるほどに洗面器が古りし 加倉井秋を【季語=田螺(春)】

おすすめ記事

  1. 【秋の季語】梨
  2. 「けふの難読俳句」【第10回】「信天翁」
  3. めちやくちやなどぜうの浮沈台風くる 秋元不死男【季語=台風(秋)】
  4. 【春の季語】うらら
  5. 「パリ子育て俳句さんぽ」【9月11日スタート】

Pickup記事

  1. 【夏の季語】滝
  2. かくも濃き桜吹雪に覚えなし 飯島晴子【季語=桜吹雪(春)】
  3. 鶯や米原の町濡れやすく 加藤喜代子【季語=鶯(春)】
  4. 【連載】歳時記のトリセツ(8)/池田澄子さん
  5. ときじくのいかづち鳴つて冷やかに 岸本尚毅【季語=冷やか(秋)】
PAGE TOP