Categories: 季語・歳時記

【夏の季語】【秋の季語?】ピーマン

【夏の季語=三夏(5〜7月)】【秋の季語=初秋(8月)?】ピーマン

【解説】歳時記によっては「唐辛子」の傍題とされていますが、辛くないトウガラシを品種改良してつくったピーマンは、よくよく考えてみれば、別もの。露地栽培の旬は6〜8月なので、胡瓜・茄子・トマトあたりとともに、「夏の季語」として認知されてもよさそうな気もしますね。というわけで異論があるかもしれませんが、ここではひとまず【夏の季語】としておきます。

【関連季語】唐辛子(秋)、茄子、トマト、胡瓜など。

【ピーマン】
ピーマンの中の空気は忘れもの 能村研三
ピーマン切って中を明るくしてあげた 池田澄子
ピーマンに南南西の風の吹く 中田美子

【その他】
ピーマンのなかの虚ろや万愚節 伊藤伊那男

horikiri