季語・歳時記

  1. 【夏の季語】マンゴー

    【夏の季語=三夏(5月〜7月)】マンゴーウルシ科マンゴー属の果樹、またその果実。原産地はインドないしはインドシナ半島。仏教では、聖なる樹とされ、ヒンドゥー教では、マンゴーは万物を支配する神「プラジャーパティ…

  2. 【夏の季語】向日葵

    【夏の季語=三夏(5月〜7月)】向日葵北米原産のキク科の一年草です。盛夏に…

  3. 【夏の季語】干梅

    【夏の季語=晩夏(7月)】干梅「梅雨」の前後に実った「青梅」または…

  4. 【夏の季語】葛切

    【夏の季語=三夏(5ー7月)】葛切葛粉を水で溶かし、型に入れてから…

  5. 【夏の季語】七月

    【夏の季語=晩夏(7月)】七月新暦の七月は、梅雨が明けていよいよ気…

  6. 【夏の季語】昼寝

  7. 【夏の季語】蓮の花

  8. 【夏の季語】梅干(梅干し)

  9. 【夏の季語】茅の輪

  10. 【夏の季語】髪洗う

  11. 【夏の季語】雲の峰

  12. 【夏の季語】朝顔市

おすすめ記事

  1. 春は曙そろそろ帰つてくれないか 櫂未知子【季語=春(春)】
  2. 捩花の誤解ねぢれて空は青 細谷喨々【季語=捩花(夏)】
  3. 境内のぬかるみ神の発ちしあと 八染藍子【季語=神の旅(冬)】
  4. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第23回】木曾と宇佐美魚目
  5. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年8月分】

Pickup記事

  1. 舌荒れてをり猟銃に油差す 小澤實【季語=猟銃(冬)】
  2. こんな本が出た【2021年6月刊行分】
  3. 好きな樹の下を通ひて五月果つ 岡崎るり子【季語=五月果つ(夏)】
  4. 【夏の季語】鮎
  5. 赤福のたひらなへらもあたたかし 杉山久子【季語=あたたか(春)】
PAGE TOP