【夏の季語=仲夏(6月)】蟬生まる
地中に眠っていた「蟬」が地上に出て、鳴き始めること。
セミの幼虫は、四年から七年ほど地中に棲んだあと地上に出て、木に上ったりして羽化する。
【蟬生まる(上五)】
蟬生まれ石ある方へ這ひにけり 原石鼎
生まれたる蟬にみどりの橡世界 田畑美穂女
蟬生れ出て七曜のまたたく間 伊藤伊那男
【蟬生まる(中七)】
【蟬生まる(下五)】
地中に眠っていた「蟬」が地上に出て、鳴き始めること。
セミの幼虫は、四年から七年ほど地中に棲んだあと地上に出て、木に上ったりして羽化する。
【蟬生まる(上五)】
蟬生まれ石ある方へ這ひにけり 原石鼎
生まれたる蟬にみどりの橡世界 田畑美穂女
蟬生れ出て七曜のまたたく間 伊藤伊那男
【蟬生まる(中七)】
【蟬生まる(下五)】
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位