季語・歳時記夏の季語

  1. 【夏の季語】雲の峰

    【夏の季語=三夏(5月〜7月)】雲の峰「夏雲」のなかでも「峰」のように隆々と積み上がった雲のことをいう。いわゆる「積乱雲」ないしは「入道雲」である。俳句用語として「峰雲」と四音で使われること…

  2. 【夏の季語】夏の月

    【夏の季語=三夏(5月〜7月)】夏の月俳句では「月」が秋の季語であ…

  3. 【夏の季語】ごきぶり

    【夏の季語=三夏(5月〜7月)】ごきぶり生きた化石の一つである昆虫…

  4. 【夏の季語】涼しい

    【夏の季語=三夏(5月〜7月)】涼しい温度や湿度が程よくて気持ちが…

  5. 【夏の季語】涼し

    【夏の季語=三夏(5月〜7月)】涼し温度や湿度が程よくて気持ちがい…

  6. 【夏の季語】涼しさ

  7. 【夏の季語】月涼し

  8. 【夏の季語】梅雨の月

  9. 【夏の季語】母の日

  10. 【夏の季語】クーラー

  11. 【夏の季語】冷房

  12. 【夏の季語】バナナ

おすすめ記事

  1. 【連載】歳時記のトリセツ(11)/佐藤りえさん
  2. 昼酒に喉焼く天皇誕生日 石川桂郎【季語=天皇誕生日(春)】
  3. 流氷が繋ぐ北方領土かな 大槻独舟【季語=流氷(春)】 
  4. 【連載】新しい短歌をさがして【8】服部崇
  5. あえかなる薔薇撰りをれば春の雷 石田波郷【季語=春の雷(春)】

Pickup記事

  1. あたゝかに六日年越よき月夜 大場白水郎【季語=六日年越(新年)】
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第54回】倉田有希
  3. 夕づつにまつ毛澄みゆく冬よ来よ 千代田葛彦【季語=冬隣(秋)】
  4. 【書評】日下野由季 第2句集『馥郁』(ふらんす堂、2018年)
  5. 食欲の戻りてきたる子規忌かな 田中裕明【季語=子規忌(秋)】
PAGE TOP