夏の季語

【夏の季語】月涼し

【夏の季語=三夏(5月〜7月)】月涼し

まだ気温の高い夏の夜にあがる月に「涼しさ」を感じること。またはそのような「夏の月」のこと。


【月涼し(上五)】
月涼し蝶も四条へ小買物 川端茅舎
月涼し風船かづらふやしては 宇野恭子
月涼し配管老いし雑居ビル 小川軽舟
月涼し死に行く父と死の話 近江満理子
人声は月に届かず月涼し  村上鞆彦
月涼し家に寝息のあるごとし 藤本夕衣

【月涼し(中七)】

【月涼し(下五)】
病む母に少女の眠り月涼し 伊藤幹哲

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】マスク
  2. 【秋の季語】星月夜
  3. 【秋の季語】団栗
  4. 【冬の季語】毛糸編む
  5. 【秋の季語】馬鈴薯/馬鈴薯 ばれいしよ
  6. 【春の季語】鰊
  7. 【秋の季語】秋の空
  8. 【冬の季語】小寒

おすすめ記事

  1. 【冬の季語】小春日和
  2. 【夏の季語】【秋の季語】原爆忌/広島忌 長崎忌
  3. 【冬の季語】暮早し
  4. 春の雁うすうす果てし旅の恋 小林康治【季語=春の雁(春)】
  5. 気を強く春の円座に坐つてゐる 飯島晴子【季語=春(春)】
  6. 渡り鳥はるかなるとき光りけり 川口重美【季語=渡り鳥(秋)】
  7. 髪で捲く鏡や冬の谷底に 飯島晴子【季語=冬(冬)】
  8. ジェラートを売る青年の空腹よ 安里琉太【季語=ジェラート(夏)】
  9. 【夏の季語】花蓮
  10. よもに打薺もしどろもどろ哉 芭蕉【季語=薺打つ(新年)】

Pickup記事

  1. 【#33】台北市の迪化街
  2. 春一番競馬新聞空を行く 水原春郎【季語=春一番(春)】
  3. 雪解川暮らしの裏を流れけり 太田土男【季語=雪解川(春)】
  4. 【春の季語】初蝶
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第10回】相沢文子
  6. 春の夜のエプロンをとるしぐさ哉 小沢昭一【季語=春の夜(春)】
  7. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年9月分】
  8. 初鰹黒潮を来し尾の緊まり 今瀬一博【季語=初鰹(夏)】
  9. 受賞者の一人マスクを外さざる 鶴岡加苗【季語=マスク(冬)】
  10. 【連載】新しい短歌をさがして【9】服部崇
PAGE TOP