季語・歳時記

【春の季語】梅二月

【春の季語=初春(2月)】梅二月

立春」を過ぎて「」が咲きはじめた「二月」のこと。あるいはその時期や情景のこと。


【梅二月(上五)】
梅二月ひかりは風とともにあり 西島麦南
梅二月風生先生の忌なりけり 安住敦
梅二月雲うすうすと夕明り 飯田龍太
梅二月口のまはりで笑ひけり  八田木枯
梅二月買ひたすものに文庫本 大木あまり
梅二月一水ここに始まれり 西嶋あさ子

【梅二月(中七)】

【梅二月(下五)】
土竜噴く上の一輪梅二月 皆吉爽雨
ときをりは風のきりりと梅二月 今井千鶴子
しなければ動き出さねば梅二月 稲畑汀子




【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】毛糸編む
  2. 【冬の季語】忘年会
  3. 【新年の季語】初夢
  4. 【春の季語】蛇穴を出づ
  5. 【春の季語】白梅
  6. 【秋の季語】小鳥来る
  7. 【春の季語】山桜
  8. 【冬の季語】短日

おすすめ記事

  1. 霜柱五分その下の固き土 田尾紅葉子【季語=霜柱(冬)】
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第70回】唐沢静男
  3. 【新番組】ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【予告】
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第75回】近江文代
  5. 死因の一位が老衰になる夕暮れにイチローが打つきれいな当たり 斉藤斎藤
  6. 【書評】吉田林檎『スカラ座』(ふらんす堂、2019年)
  7. いぬふぐり昔の恋を問はれけり 谷口摩耶【季語=いぬふぐり(春)】
  8. 【夏の季語】夏の夢
  9. とらが雨など軽んじてぬれにけり 一茶【季語=虎が雨(夏)】
  10. 花臭木に蝶のせはしや浮かび沈み 本井英【季語=臭木の花(秋)】

Pickup記事

  1. 命より一日大事冬日和 正木ゆう子【季語=冬日和(冬)】
  2. 【春の季語】春雪
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第56回】池田のりを
  4. 「野崎海芋のたべる歳時記」プレ・バスケーズ
  5. クリームパンにクリームぎつしり雲の峰 江渡華子【季語=雲の峰(夏)】
  6. 澁柿を食べさせられし口許に 山内山彦【季語=柿(秋)】
  7. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2022年4月分】
  8. 【連載】新しい短歌をさがして【17】服部崇
  9. かなしきかな性病院の煙出 鈴木六林男
  10. ぽつぺんを吹くたび変はる海の色 藺草慶子【季語=ぽつぺん(新年)】
PAGE TOP