季語・歳時記

【春の季語】梅二月

【春の季語=初春(2月)】梅二月

立春」を過ぎて「」が咲きはじめた「二月」のこと。あるいはその時期や情景のこと。


【梅二月(上五)】
梅二月ひかりは風とともにあり 西島麦南
梅二月風生先生の忌なりけり 安住敦
梅二月雲うすうすと夕明り 飯田龍太
梅二月口のまはりで笑ひけり  八田木枯
梅二月買ひたすものに文庫本 大木あまり
梅二月一水ここに始まれり 西嶋あさ子

【梅二月(中七)】

【梅二月(下五)】
土竜噴く上の一輪梅二月 皆吉爽雨
ときをりは風のきりりと梅二月 今井千鶴子
しなければ動き出さねば梅二月 稲畑汀子




【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】返り花(帰り花)
  2. 【秋の季語】蓑虫/鬼の子 蓑虫鳴く
  3. 【冬の季語】冬の猫
  4. 【新年の季語】七日
  5. 【秋の季語】夜長/長き夜(よ) 夜の長し 夜長人 夜長酒
  6. 【秋の季語】霧
  7. 【春の季語】針供養
  8. 【冬の季語】手袋

おすすめ記事

  1. 【新番組】ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第1回】
  2. 【春の季語】雛祭
  3. 【#21】中国大連の猫
  4. 藍を着古し/棚田の/父祖の/翳となる 上田玄
  5. 降る雪や玉のごとくにランプ拭く 飯田蛇笏【季語=雪降る(冬)】
  6. 【第7回】ラジオ・ポクリット(ゲスト:篠崎央子さん・飯田冬眞さん)【後編】
  7. 【夏の季語】滝
  8. 【速報&アーカイブ】きょうのできごと2021
  9. 月光や酒になれざるみづのこと 菅 敦【季語=月光(秋)】
  10. 【春の季語】葱の花

Pickup記事

  1. 昼顔のあれは途方に暮るる色 飯島晴子【季語=昼顔(夏)】
  2. 水道水細し残暑の体育館 野澤みのり【季語=残暑(秋)】
  3. ハナニアラシノタトヘモアルゾ  「サヨナラ」ダケガ人生ダ 井伏鱒二
  4. 【書評】日下野由季 第2句集『馥郁』(ふらんす堂、2018年)
  5. ライオンは人を見飽きて夏の果 久米祐哉【季語=夏の果(夏)】
  6. 盥にあり夜振のえもの尾をまげて   柏崎夢香【季語=夜振(夏)】
  7. 【春の季語】春野
  8. 「パリ子育て俳句さんぽ」【2月5日配信分】
  9. 雛飾る手の数珠しばしはづしおき 瀬戸内寂聴【季語=雛飾る(春)】
  10. 【春の季語】初桜
PAGE TOP