夏の季語

【夏の季語】涼し

【夏の季語=三夏(5月〜7月)】涼し

温度や湿度が程よくて気持ちがいいこと。連体形は「涼しき」となる。

日常語に近づけた言い回しは「涼しい」(連体形も「涼しい」)。

夏の気温の高い時期であっても、木陰や水の近くは涼を感じることができる。

ただし、俳句において「爽やか」は秋の季語。

また、秋に入ってからの涼しさは「新涼」や「涼新た」などと呼び分ける。


【涼し(上五)】
無人島の天子とならば涼しかろ 夏目漱石
女涼し窓に腰かけ落ちもせず 高濱虚子
涼しやとおもひ涼しとおもひけり 後藤夜半
円涼し長方形も亦涼し 高野素十
行く涼し谷の向うの人も行く 原石鼎

【涼し(中七)】
水底を涼しき風のわたるなり 会津八一
いつの間にがらりと涼しチョコレート 星野立子
どの子にも涼しく風の吹く日かな 飯田龍太
虫たべに来て鳥涼し高山寺 宇佐美魚目
ぬけおちて涼しき一羽千羽鶴 澁谷道
朝早く起きて涼しき橋ありぬ 今井杏太郎
わが恋人涼しチョークの粉がこぼれ 友岡子郷
言ひ値すぐ崩る涼しさなりしかな 中原道夫
山荘の涼しさテレビなきことも 伊藤宇太子
思ひのほか涼し雷門の下 遠藤由樹子

【涼し(下五)】
もろもろの管抜き去つて死者涼し 河野美千代
間を空けて立つデルボーの人涼し 仁平勝
飛ぶ種の大きな翼涼しけれ 田中裕明
あざらしの一人ターンの涼しさよ 橋本直
草も木も人も吹かれてゐて涼し 日下野由季
身支度は誰より早く旅涼し 阪西敦子

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【夏の季語】サイダー
  2. 【春の季語】うららか
  3. 【都道府県別の俳句】
  4. 【秋の季語】末枯
  5. 【冬の季語】凩(木枯)
  6. 【冬の季語】蓮根
  7. 【冬の季語】鯛焼
  8. 【春の季語】シクラメン

おすすめ記事

  1. 止まり木に鳥の一日ヒヤシンス  津川絵理子【季語=ヒヤシンス(春)】
  2. 兎の目よりもムンクの嫉妬の目 森田智子【季語=兎(冬)】
  3. 戸隠の山より風邪の神の来る 今井杏太郎【季語=風邪(冬)】
  4. 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」【第2回】石田波郷と写真と俳句
  5. 青葉冷え出土の壺が山雨呼ぶ 河野南畦【季語=青葉冷(夏)】
  6. 【春の季語】シクラメン
  7. 【春の季語】雁帰る
  8. 恋にしてわざと敗けたるかるた哉 羅蘇山人【季語=かるた(新年)】
  9. Tシャツの干し方愛の終わらせ方 神野紗希【季語=Tシャツ(夏)】
  10. ハイシノミカタ【#3】「街」(今井聖主宰)

Pickup記事

  1. 紅梅や凍えたる手のおきどころ 竹久夢二【季語=紅梅(春)】
  2. 【春の季語】白梅
  3. 【#45】マイルス・デイヴィスと中平卓馬
  4. 【冬の季語】掘炬燵
  5. 麦藁を束ねる足をあてにけり   奈良鹿郎【季語=麦藁(夏)】
  6. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【19】/鈴木淳子(「銀漢」同人)
  7. 【冬の季語】鬼やらい
  8. 「パリ子育て俳句さんぽ」【7月2日配信分】
  9. 渡り鳥はるかなるとき光りけり 川口重美【季語=渡り鳥(秋)】
  10. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【18】/我部敬子(「銀漢」同人)
PAGE TOP