夏の季語

【夏の季語】涼しい

【夏の季語=三夏(5月〜7月)】涼しい

温度や湿度が程よくて気持ちがいいこと。

文語に近づけた言い回しは「涼し」(連体形は「涼しき」)。


【涼しい(上五)】

【涼しい(中七)】
大阪にこんな涼しい風もあり 後藤比奈夫
産み終えて涼しい切株の気持ち 神野紗希

【涼しい(下五)】
老の手にまはるろくろが涼しいぞ 後藤夜半
ふくらはぎネパールよりも涼しい布 小川楓子

【ほかの季語と】
水團扇ペカ/\鳴りて涼しいぞ 鈴木花蓑

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【秋の季語】星月夜
  2. 【冬の季語】風邪
  3. 【春の季語】うらら
  4. 【春の季語】菜の花
  5. 【冬の季語】寒椿
  6. 【冬の季語】春隣
  7. 【春の季語】春の泥
  8. 【冬の季語】ラグビー

おすすめ記事

  1. 【夏の季語】黴(かび)/青黴 毛黴 麹黴 黴の宿 黴の香
  2. 【冬の季語】冬河原(冬川原)
  3. 【冬の季語】冬
  4. 【新連載】「野崎海芋のたべる歳時記」 パン・デピス
  5. 螢とび疑ひぶかき親の箸 飯島晴子【季語=螢(夏)】
  6. 【特別寄稿】「写生」──《メドゥーサ》の「驚き」 岡田一実
  7. 泥棒の恋や月より吊る洋燈 大屋達治【季語=月(秋)】
  8. 美しき時雨の虹に人を待つ 森田愛子【季語=時雨(冬)】
  9. 【春の季語】春分
  10. 紅葉の色きはまりて風を絶つ 中川宋淵【季語=紅葉(秋)】

Pickup記事

  1. 夏痩せて瞳に塹壕をゑがき得ざる 三橋鷹女【季語=夏痩(夏)】
  2. みすずかる信濃は大き蛍籠 伊藤伊那男【季語=蛍籠(夏)】
  3. 土のこと水のこと聞き苗を買ふ 渡部有紀子【季語=苗を買ふ(春)】
  4. さくら仰ぎて雨男雨女 山上樹実雄【季語=桜(春)】
  5. 赤福の餡べつとりと山雪解 波多野爽波【季語=雪解(春)】 
  6. いつまでも死なぬ金魚と思ひしが 西村麒麟【季語=金魚(夏)】
  7. 【書評】鈴木牛後 第3句集『にれかめる』(角川書店、2017年)
  8. 梅咲いて庭中に青鮫が来ている 金子兜太【季語=梅(春)】
  9. 琴墜ちてくる秋天をくらりくらり 金原まさ子【季語=秋天(秋)】
  10. 【春の季語】三椏の花
PAGE TOP