夏の季語

【夏の季語】涼しさ

【夏の季語=三夏(5月〜7月)】涼しさ

形容詞「涼しい」「涼し」の名詞形。


【涼しさ(上五)】
涼しさやいたるところに翁の目  本多佑子
涼しさのこの木まだまだ大きくなる 神野紗希

【涼しさ(中七)】
大の字に寝て涼しさよ淋しさよ 小林一茶
うれしさに涼しさに須磨の恋しさに 正岡子規
一線を置く涼しさは心にも 田畑美穂女
日光月光すずしさの杖いつぽん 黒田杏子
カナリアを飼ふ涼しさを訪へとこそ 依光正樹

【涼しさ(下五)】
こけし売るすり膝尼の涼しさよ 石川桂郎
なかんづく古九谷の黄の涼しさよ 沢木欣一
いくら食べても笹といふ涼しさよ 後藤比奈夫
亀泳ぐ手足ばらばらの涼しさよ 鈴木貞雄
そら豆を擂り流したる涼しさよ 長谷川櫂
ひとの掌に手をあづけゐる涼しさよ 正木ゆう子
みほとけに見下ろされゐる涼しさよ 片山由美子
こゑにして花の名前の涼しさよ 依光陽子
水は水に欲情したる涼しさよ 中村安伸
マンモスの肋くぐりて涼しさよ 金山桜子

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】探梅
  2. 【秋の季語】十六夜
  3. 【春の季語】春節
  4. 【夏の季語】蛇
  5. 【冬の季語】立冬
  6. 【春の季語】蟻穴を出づ
  7. 【新年の季語】人日
  8. 【冬の季語】大年

おすすめ記事

  1. 寒夕焼に焼き亡ぼさん癌の身は 成田千空【季語=寒夕焼(冬)】
  2. 草も木も人も吹かれてゐて涼し 日下野由季【季語=涼し(夏)】
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第44回】西村麒麟
  4. 枯蓮のうごく時きてみなうごく 西東三鬼【季語=枯蓮(冬)】
  5. 愛されずして沖遠く泳ぐなり 藤田湘子【季語=泳ぐ(夏)】
  6. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年11月分】
  7. 【新年の季語】歌かるた(歌がるた)
  8. 【春の季語】春の雨
  9. 【春の季語】春の月
  10. 湖の水かたふけて田植かな 高井几董【季語=田植(夏)】

Pickup記事

  1. 頭を垂れて汗の男ら堂に満つ 高山れおな【季語=汗(夏)】
  2. いつよりも長く頭を下げ初詣 八木澤高原【季語=初詣(新年)】
  3. 夏山に勅封の大扉あり 宇佐美魚目【季語=夏山(夏)】
  4. 桐咲ける景色にいつも沼を感ず 加倉井秋を【季語=桐の花(夏)】
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第111回】宮澤正明
  6. 「野崎海芋のたべる歳時記」パテ・ド・カンパーニュ
  7. なんぼでも御代りしよし敗戦日 堀本裕樹【季語=敗戦日(秋)】
  8. 【連載】歳時記のトリセツ(16)/宮本佳世乃さん
  9. 鬼灯市雷門で落合うて 田中松陽子【季語=鬼灯市(夏)】
  10. 【連載】新しい短歌をさがして【9】服部崇
PAGE TOP