冬の季語

【冬の季語】春隣

【冬の季語=晩冬(1月)】春隣

冬来たりなば春遠からじ……というのは初冬の言葉でしょうが、古くから春は待ちわびるものとされてきました。暦の上では春は「立春」(2月4日ごろ)にはじまります。

寒さが峠を越え、春が間近に迫り、さまざまな自然現象に春らしさが感じられる。そんな冬間近の感覚を「春隣」と言います。関連する季語に「春近し」「春待つ」「待春」など。

とはいえ、どこに春の訪れを感じるかは人それぞれ。なかなかに遊び甲斐のある季語のひとつ。


【春隣(上五)】
春隣る空かたぶけて牡丹雪 西島麦南
春隣こわい顔して指相撲 永滝繁男
春隣出るぞ出るぞと麦粒腫 幡谷東吾
春隣妻の臀われを顧みず 岸田稚魚
春隣旅の誘ひのあれこれと 手塚涼子
春隣島へ届きし卵の荷 西山睦
春隣額美しき子を生みて 田口茉於

【春隣(中七)】
一吹雪春の隣となりにけり 前田普羅

【春隣(下五)】
水鳥の日向を見れば春隣 高浜虚子
種揃へしておこすなり春隣 河東碧梧桐
産科とふ名札はたのし春隣 中村汀女
叱られて目をつぶる猫春隣 久保田万太郎 
車窓より瀬戸の島山春隣 星野立子
めわらべの放屁かなしき春隣 中条明
二重あごなくす体操春隣 遠藤豊成
命毛を墨のぼりくる春隣 遠野ひかり
ひと口を残すおかはり春隣 麻里伊
くうるりとなほる逆子よ春隣 吉田祥子
笑ふ子の大きな前歯春隣 津川絵理子
調律師音を探して春隣 沼田布美
くまむしになるまで眠る春隣 鎌田俊
マスクして抱き合ふ子らよ春隣 金澤諒和
白球の滞空時間春隣  神野紗希

【春隣(その他)】
はるはまだ一軒おいてとなりかな 百花


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【馬の俳句】
  2. 【冬の季語】鮟鱇
  3. 【秋の季語】秋めく
  4. 【秋の季語】秋刀魚
  5. 【春の季語】梅
  6. 【冬の季語】冬麗
  7. 【冬の季語】冬の猫
  8. 【春の季語】鶯餅

おすすめ記事

  1. 自転車の片足大地春惜しむ 松下道臣【季語=春惜しむ(春)】
  2. 膝枕ちと汗ばみし残暑かな 桂米朝【季語=残暑(秋)】
  3. 【冬の季語】春待つ
  4. 枯芦の沈む沈むと喚びをり 柿本多映【季語=枯芦(冬)】
  5. 「野崎海芋のたべる歳時記」苺のシャンティイ風
  6. 海底に足跡のあるいい天気 『誹風柳多留』
  7. ゴルファーを一擲したる雷雨かな 鈴木油山【季語=雷雨(夏)】
  8. 跳ぶ時の内股しろき蟇 能村登四郎【季語=蟇(夏)】
  9. ここまでは来たよとモアイ置いていく 大川博幸
  10. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第51回】 軽井沢と堀口星眠

Pickup記事

  1. 【春の季語】春の野
  2. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第23回】木曾と宇佐美魚目
  3. 山椒の実噛み愛憎の身の細り 清水径子【季語=山椒の実(秋)】
  4. 東京に居るとの噂冴え返る 佐藤漾人【季語=冴え返る(春)】
  5. 一番に押す停車釦天の川 こしのゆみこ【季語=天の川 (秋)】
  6. 【第20回】新しい短歌をさがして/服部崇
  7. 「野崎海芋のたべる歳時記」アボカドと蟹のムース
  8. 鴨翔つてみづの輪ふたつ交はりぬ 三島ゆかり【季語=鴨(冬)】
  9. 春風や闘志いだきて丘に立つ 高浜虚子【季語=春風(春)】
  10. 男はよろめき/星空はぐるぐる… ゼノ・ビアヌ 
PAGE TOP