冬の季語

【冬の季語】暮早し

【冬の季語=初冬〜仲冬(11〜12月)】暮早し

【ミニ解説】

短日」「日短」の別バージョン。


【暮早し(上五)】
暮早し神田・銀座に用つなぎ 荒井正隆
暮早しキリコの少女ゐる街も 仙田洋子

【暮早し(下五)】
廚の灯おのづから点き暮早し 富安風生
かけもちの三つの句会暮早し 稲畑汀子


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【秋の季語】萩/萩の花 白萩 紅萩 小萩 山萩 野萩 こぼれ萩 …
  2. 【夏の季語】海の日
  3. 【冬の季語】臘梅(蠟梅)
  4. 【都道府県別の俳句】
  5. 【夏の季語】朝顔市
  6. 【新年の季語】人日
  7. 【夏の季語】滝
  8. 【夏の季語】クーラー

おすすめ記事

  1. 【秋の季語】椎茸
  2. ひよんの実や昨日と違ふ風を見て   高橋安芸【季語=ひよんの実(秋)】
  3. 【冬の季語】室の花
  4. 螢とび疑ひぶかき親の箸 飯島晴子【季語=螢(夏)】
  5. 【春の季語】春二番
  6. 【春の季語】山桜
  7. 【秋の季語】カンナ/花カンナ
  8. 【春の季語】石鹸玉
  9. 気が変りやすくて蕪畠にゐる 飯島晴子【季語=蕪(冬)】
  10. 消すまじき育つるまじき火は埋む 京極杞陽【季語=埋火(冬)】

Pickup記事

  1. 初春の船に届ける祝酒 中西夕紀【季語=初春(新年)】
  2. 萩にふり芒にそそぐ雨とこそ 久保田万太郎【季語=萩・芒(秋)】
  3. 【新年の季語】歌留多会
  4. 【秋の季語】秋思
  5. いちじくはジャムにあなたは元カレに 塩見恵介【季語=いちじく(秋)】
  6. 松山藩主松平定行公と東野、高浜虚子や今井つる女が訪れた茶屋について(3)
  7. 【春の季語】雛飾(雛飾り)
  8. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第43回】 淋代海岸と山口青邨
  9. 【夏の季語】夏服/白服 麻服 サマードレス サンドレス 簡単服 あつぱつぱ 半ズボン ショートパンツ
  10. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2024年1月分】
PAGE TOP