冬の季語

【冬の季語】火事

【冬の季語=初冬〜晩冬(11月〜1月)】火事

火によって建築物などが消失すること。多くはタバコの不始末、焚き火などの火の使用、そして放火などの人為的な理由で起こる。季語としては、乾燥していて火事の発生率が高くなりという点で、冬に分類されている。

歴史的仮名遣いだと「くわじ」。


【火事(上五)】
赤き火事哄笑せしが今日黒し 西東三鬼
遠火事に目が覚め死後を思ひをり 菖蒲あや
火事かしらあそこも地獄なのかしら 櫂未知子
火事が遠くてなけなしの葉を降らす 大塚凱

【火事(中七)】
映画出て火事のポスター見て立てり 高濱虚子
遠けれど御所より火事の焔見ゆ 波多野爽波
胸にまだ火事の火の燃え詩集買ふ 皆吉司
少年美し雪夜の火事に昂りて 中村苑子
今思へば皆遠火事のごとくなり 能村登四郎
師と少年宇宙の火事を仰ぎつつ 安井浩司
ガラス戸の遠き夜火事に触れにけり 村上鞆彦

【火事(下五)】
暗黒や関東平野に火事一つ 金子兜太
巻き尺を巻きもどしゐる昼の火事 柿本多映
内装がしばらく見えて昼の火事 岡野泰輔
地底ですか地底ですねと火事の客 佐山哲郎
キャバ嬢と見てゐるライバル店の火事 北大路翼
いくたびも焼けたる寺の又も火事 髙柳克弘

【その他の季語と】
一月の火事いきいきと風下へ 三橋敏雄


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【春の季語】葱坊主
  2. 【冬の季語】兎狩
  3. 【夏の季語】梅雨に入る
  4. 【冬の季語】雪
  5. 【秋の季語】月
  6. 【春の季語】囀
  7. 【冬の季語】寒の内
  8. 【春の季語】鳥の妻恋

おすすめ記事

  1. エッフェル塔見ゆる小部屋に雛飾り 柳田静爾楼【季語=雛飾り(春)】
  2. 趣味と写真と、ときどき俳句と【#04】原付の上のサバトラ猫
  3. 鹿の映れるまひるまのわが自転車旅行 飯島晴子【季語=鹿(秋)】
  4. 【連載】久留島元のオバケハイク【第5回】夜長の怪談
  5. 夏至白夜濤たちしらむ漁港かな 飯田蛇笏【季語=夏至白夜(夏)】
  6. 【俳句公募のご案内】「十年目の今、東日本大震災句集 わたしの一句」【12月15日締切】
  7. 【冬の季語】聖夜
  8. 龍の玉深く蔵すといふことを 高浜虚子【季語=龍の玉(新年)】
  9. 目のなかに芒原あり森賀まり 田中裕明【季語=芒(秋)】
  10. 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」【第5回】

Pickup記事

  1. 晴れ曇りおほよそ曇りつつじ燃ゆ 篠田悌二郎【季語=躑躅(春)】
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第3回】青柳飛
  3. 什器全て鈍器に見えて冬籠 今井聖【季語=冬籠(冬)】
  4. 【新年の季語】獅子頭
  5. 数へ日の残り日二日のみとなる 右城暮石【季語=数へ日(冬)】
  6. せんそうのもうもどれない蟬の穴 豊里友行【季語=父の日(夏)】
  7. 【冬の季語】火事
  8. 暑き夜の惡魔が頤をはづしゐる 佐藤鬼房【季語=暑し(夏)】
  9. 鹿の映れるまひるまのわが自転車旅行 飯島晴子【季語=鹿(秋)】
  10. 未生以前の石笛までも刎ねる 小野初江
PAGE TOP