季語・歳時記

【新年の季語】宝船

新年の季語(1月)宝船

【ミニ解説】

正月に宝船の絵を枕の下に敷いて眠ると、縁起のいい「初夢」を見ることができるといわれている。

アナクロニックなこの風習が、正月を俳諧味のあるものにしてくれる一面も。


【宝船(上五)】
宝舟目出度さ限りなかりけり 高浜虚子
宝船皺寄つてゐる目覚めかな 千原叡子
宝船敷いてこれより漕ぎ出む 永方裕子
宝船ひらひらさせてみたりけり 西村麒麟
宝船自ら描いて一人足りぬ 久留島元

【宝船(中七)】

【宝船(下五)】
須磨明石みぬ寝心やたから船 嵐雪
敷妙の枕紙なり宝船 井上井月
吾妹子が敷いてくれたる宝舟 高浜虚子
敷いて寝る百万両の宝船 富安風生
つくづくと寶はよき字宝舟 後藤比奈夫
年寄の夢の淡さよ宝船 後藤比奈夫
赤ん坊に敷く大いなる宝船 有馬朗人
船籍の明らかならず宝船 森田幸夫
迂闊にも枕を外れ宝船 伊藤伊那男
海賊の仲間になれる宝船 寺澤一雄
列島砕きつ惑星大の宝船 関悦史
枕よりはみ出してゐる宝船  森脇由美子
神々はみなふくよかに宝船 堀切克洋
落款へ波の寄するや宝船 斉藤志歩


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【春の季語】春寒し
  2. 【春の季語】遠足
  3. 【春の季語】朧
  4. 【秋の季語】新蕎麦
  5. 【春の季語】ヒヤシンス
  6. 【冬の季語】聖夜劇
  7. 【夏の季語】昼寝
  8. 【冬の季語】クリスマスカード

おすすめ記事

  1. 胎動に覚め金色の冬林檎 神野紗希【季語=冬林檎(冬)】
  2. 「野崎海芋のたべる歳時記」蕪のクリームスープ
  3. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第13回】
  4. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年5月分】
  5. ひら/\と猫が乳吞む厄日かな 秋元不死男【季語=厄日(秋)】
  6. 春の雁うすうす果てし旅の恋 小林康治【季語=春の雁(春)】
  7. 「我が毒」ひとが薄めて名薬梅雨永し 中村草田男【季語=梅雨(夏)】
  8. 神保町に銀漢亭があったころ【第47回】吉田千嘉子
  9. 悲鳴にも似たり夜食の食べこぼし 波多野爽波【季語=夜食(秋)】
  10. 【春の季語】雛人形

Pickup記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第40回】青木亮人
  2. また次の薪を火が抱き星月夜 吉田哲二【季語=星月夜(秋)】
  3. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第30回】暗峠と橋閒石
  4. 【春の季語】椿寿忌
  5. 笠原小百合の「競馬的名句アルバム」【第4回】2010年/2011年エリザベス女王杯
  6. 【連載】新しい短歌をさがして【11】服部崇
  7. 妻となる人五月の波に近づきぬ 田島健一【季語=五月(夏)】
  8. 【夏の季語】泰山木の花
  9. 【夏の季語】父の日
  10. もう逢わぬ距りは花野にも似て 澁谷道【季語=花野(秋)】
PAGE TOP