季語・歳時記

【春の季語】卒業す

【春の季語=仲春(3月)】卒業す

学校の全課程を学び終えて、「卒業」すること。

「卒業する」という現代語の動詞を文語風に五音におさめかたち。


【卒業す(上五)】
卒業す片恋少女鮮烈に 加藤楸邨

【卒業す(中七)】

【卒業す(下五)】
運命は笑ひ待ちをり卒業す 高濱虚子
句点なき証書一枚卒業す 今瀬一博
壇上の五歩踏みしめて卒業す 寺澤佐和子
一つづつ椅子を残して卒業す 金澤諒和


【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【夏の季語】出梅
  2. 【冬の季語】水洟
  3. 【秋の季語】白式部
  4. 【冬の季語】冬日和
  5. 【秋の季語】芭蕉/芭蕉葉、芭蕉林
  6. 【冬の季語】一月
  7. 【冬の季語】ストーブ
  8. 【夏の季語】蜘蛛

おすすめ記事

  1. 【#26-4】愛媛県南予地方と宇和島の牛鬼(4)
  2. 【夏の季語】新緑/緑さす 緑夜
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第21回】五日市祐介
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第98回】森羽久衣
  5. 馬の背中は喪失的にうつくしい作文だった。 石松佳
  6. 【冬の季語】冬の滝
  7. ふところに四万六千日の風 深見けん二【季語=四万六千日(夏)】
  8. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#17
  9. 小満の風や格言カレンダー 菅原雅人【季語=小満(夏)】
  10. ポメラニアンすごい不倫の話きく 長嶋有

Pickup記事

  1. バレンタインデー心に鍵の穴ひとつ 上田日差子【季語=バレンタインデー(春)】
  2. 跳ぶ時の内股しろき蟇 能村登四郎【季語=蟇(夏)】
  3. 夾竹桃くらくなるまで語りけり 赤星水竹居【季語=夾竹桃(夏)】
  4. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年2月分】
  5. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第61回】 石鎚山と石田波郷
  6. 【春の季語】春惜む(春惜しむ)
  7. 紅梅や凍えたる手のおきどころ 竹久夢二【季語=紅梅(春)】
  8. 【春の季語】菜の花
  9. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第14回】お茶の水と川崎展宏
  10. 雪兎なんぼつくれば声通る 飯島晴子【季語=雪兎(冬)】
PAGE TOP