季語・歳時記

【春の季語】卒業

【春の季語=仲春(3月)】卒業

学校の全課程を学び終えて、学校を出ること。

何らかの事情で卒業できない場合は「落第」(留年)、または退学となる。

卒業生」は「卒業式」に出て「卒業歌」を歌い「卒業証書」を受け取る。

卒業す」と動詞化して用いることもある。


【卒業(上五)】
卒業の子らが机を洗ひ居る 山口草堂
卒業の空にうつれるピアノかな 井上弘美
卒業の涙を笑ひ合ひにけり 加藤かな文
卒業のはなむけ海の鳴りにけり 櫛部天思
卒業の歌コピー機を掠めたる 宮本佳世乃
卒業生見送り千の椅子たたむ 井出野浩貴
卒業期サンドイッチのきゅうりの味  藤田哲史

【卒業(中七)】

【卒業(下五)】
運命は笑ひ待ちをり卒業す 高濱虚子
句点なき証書一枚卒業す 今瀬一博
壇上の五歩踏みしめて卒業す 寺澤佐和子
一つづつ椅子を残して卒業す 金澤諒和


【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【新年の季語】獅子頭
  2. 【夏の季語】梅雨
  3. 【春の季語】木の根明く
  4. 【冬の季語】煤逃
  5. 【夏の季語】汗/汗ばむ 玉の汗
  6. 【春の季語】朧
  7. 【春の季語】シクラメン
  8. 【夏の季語】【秋の季語?】ピーマン

おすすめ記事

  1. 個室のやうな明るさの冬来る 廣瀬直人【季語=冬来る(冬)】
  2. 船室の梅雨の鏡にうつし見る 日原方舟【季語=梅雨(夏)】
  3. 秋櫻子の足あと【第7回】谷岡健彦
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第82回】歌代美遥
  5. オリヲンの真下春立つ雪の宿 前田普羅【季語=春立つ(春)】
  6. 弟へ恋と湯婆ゆづります 攝津幸彦【季語=湯婆(冬)】
  7. 羅や人悲します恋をして鈴木真砂女【季語=羅(夏)】
  8. 七夕のあしたの町にちる色帋   麻田椎花【季語=七夕(秋)】
  9. こんな本が出た【2021年5月刊行分】
  10. 【#18】チャップリン映画の愉しみ方

Pickup記事

  1. 【秋の季語】秋気
  2. 【春の季語】春泥
  3. 【書評】吉田林檎『スカラ座』(ふらんす堂、2019年)
  4. 【冬の季語】蓮根掘る
  5. 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」【第2回】石田波郷と写真と俳句
  6. 山茶花の日々の落花を霜に掃く 瀧本水鳴【季語=山茶花(冬)】
  7. ハイシノミカタ【#2】「奎」(小池康生代表)
  8. 【新連載】「野崎海芋のたべる歳時記」 パン・デピス
  9. 【冬の季語】裸木
  10. 【新年の季語】七日
PAGE TOP