季語・歳時記

【夏の季語】草田男忌/炎熱忌

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

【解説】中村草田男(1901-1983)の命日は、8月5日。夏のいちばん暑い時期であるため、「炎熱忌」とも。これにちなみ、2011年にふらんす堂から刊行された草田男句集(精選428句)のタイトルには、「炎熱」が選ばれています。

【関連季語】炎天、炎熱など。

【草田男忌】
炎天こそすなはち永遠の草田男忌    鍵和田秞子
海の上のあをき夕空草田男忌      友岡子郷
ありたけの風鈴を吊り草田男忌     増成栗人
炎天に槍投げてをる草田男忌      角川春樹
ちちははのフランスベッド草田男忌   櫂未知子
未来へと落日はまた草田男忌      峯尾文世

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【春の季語】建国記念の日/建国記念日 建国の日 紀元節
  2. 【夏の季語】麦茶/麦湯
  3. 【秋の季語】鰯雲/鱗雲 鯖雲
  4. 【夏の季語】夏の夢
  5. 【夏の季語】夏服/白服 麻服 サマードレス サンドレス 簡単服 …
  6. 【夏の季語】飛魚/とびを つばめ魚 あご
  7. 【夏の季語】田植
  8. 【冬の季語】水鳥/浮寝鳥

あなたへのおすすめ記事

連載記事一覧

PAGE TOP