季語・歳時記夏の季語

  1. 【夏の季語】初夏(はつなつ)

    【夏の季語=初夏(5月)】初夏(はつなつ)【ミニ解説】夏のはじまりのころ。まだそこまで暑くなく、からりとした気持ちいい日がつづく。音数に「初夏(しょか)」と読むことも。「夏はじめ」とも。…

  2. 【夏の季語】夏木立

    【夏の季語=三夏(5月〜7月)】夏木立「青葉」が生い繁った「夏木」…

  3. 【夏の季語】梅雨入

    「梅雨」に入ること。一般的には、「つゆいり」と四音で読みますが、俳句では「…

  4. 【夏の季語】夏の蝶

    【夏の季語=三夏(5月~7月)】夏の蝶「夏蝶」ともいう。「揚羽蝶」「黒揚羽…

  5. 【夏の季語】蓮

    【夏の季語=晩夏(7月)】蓮(はす・はちす)多年生の水草で、根茎は泥中にあります。…

  6. 【夏の季語】梅雨茸(梅雨菌)

  7. 【夏の季語】蝸牛

  8. 【夏の季語】たかんな

  9. 【夏の季語】筍

  10. 【夏の季語】夏蝶

  11. 【夏の季語】虹

  12. 【夏の季語】桐の花

おすすめ記事

  1. 切腹をしたことがない腹を撫で 土橋螢
  2. 枯葉言ふ「最期とは軽いこの音さ」 林翔【季語=枯葉(冬)】
  3. 酔うて泣きデザートを食ひ年忘 岸本尚毅【季語=年忘(冬)】
  4. 初燈明背にあかつきの雪の音 髙橋千草【季語=初燈明(新年)】 
  5. クリスマスイヴの始る厨房よ    千原草之【季語=クリスマス(冬)】

Pickup記事

  1. 【連載】歳時記のトリセツ(4)/中西亮太さん
  2. 【第1回】ポルトガル――北の村祭と人々/藤原暢子
  3. 【夏の季語】汗/汗ばむ 玉の汗
  4. 【冬の季語】着ぶくれ
  5. 泥棒の恋や月より吊る洋燈 大屋達治【季語=月(秋)】
PAGE TOP