季語・歳時記

  1. 【春の季語】虚子忌(虚子の忌)

    【春の季語=晩春(4月)】虚子忌(虚子の忌)俳人・高濱虚子の忌日。「仏生会」(お釈迦様の誕生日)と同じ、4月8日である。正岡子規が立ち上げた「ホトトギス」の継承者として、明治・大正・昭和の俳句を牽引した虚子…

  2. 【冬の季語】鼻水

    【冬の季語=三冬(11月〜1月)】鼻水「風邪」の一症状として、鼻か…

  3. 【冬の季語】水洟

    【冬の季語=三冬(11月〜1月)】水洟「風邪」の一症状として、鼻か…

  4. 【冬の季語】冬蝶

    【冬の季語=三冬(11月〜1月)】冬蝶「冬の蝶」を季語として短く言い習わし…

  5. 【冬の季語】冬日

    【冬の季語=三冬(11〜1月)】冬日冬の日差しのこと。「冬の日」と…

  6. 【冬の季語】冴ゆ・冴え

  7. 【冬の季語】冬

  8. 【冬の季語】冬の月

  9. 【冬の季語】枯木

  10. 【春の季語】風光る

  11. 【冬の季語】雪掻

  12. 【春の季語】蝶生る

おすすめ記事

  1. まはすから嘘つぽくなる白日傘 荒井八雪【季語=白日傘(夏)】
  2. なにはともあれの末枯眺めをり 飯島晴子【季語=末枯(秋)】
  3. 【秋の季語】ハロウィン/ハロウィーン
  4. 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」【第5回】
  5. 俳句おじさん雑談系ポッドキャスト「ほぼ週刊青木堀切」【#6】

Pickup記事

  1. どつさりと菊着せられて切腹す 仙田洋子【季語=菊(秋)】
  2. 人垣に春節の龍起ち上がる 小路紫峡【季語=春節(春)】
  3. 【新年の季語】獅子頭
  4. 膝枕ちと汗ばみし残暑かな 桂米朝【季語=残暑(秋)】
  5. 【第21回】新しい短歌をさがして/服部崇
PAGE TOP