季語・歳時記

【秋の季語】秋薔薇

【秋の季語=仲秋(9月)】秋薔薇

秋に咲く「薔薇」のこと。「あきばら」と四音で読むことも、「あきそうび」と五音で読むこともできる。後者の場合、歴史的仮名遣いは「あきさうび」となる。

夏に咲く薔薇と比べて、日差しが弱まる分、花にもどことなく翳りが感じられる。


【秋薔薇(上五)】
秋薔薇や彩を尽して艶ならず 松根東洋城
秋ばらや音も立てずに過す日に 中村汀女
秋薔薇は崩るるために挿されけり 石田勝彦

【秋薔薇(中七)】
目の高さにて秋薔薇の赤となる 波多野爽波

【秋薔薇(下五)】
白は供華赤は書斎に秋薔薇 稲畑汀子
大阪の夕暮色の秋薔薇  津田このみ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【夏の季語】ソーダ水
  2. 【冬の季語】豆撒く
  3. 【冬の季語】探梅
  4. 【秋の季語】山椒の実
  5. 【春の季語】椿
  6. 【秋の季語】天の川
  7. 【夏の季語】田植
  8. 【夏の季語】出梅

おすすめ記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第68回】堀田季何
  2. 梅咲きぬ温泉は爪の伸び易き 梶井基次郎【季語=梅(春)】
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第72回】本井英
  4. 【夏の季語】コレラ/コレラ船
  5. 【冬の季語】冬籠
  6. 噴水に睡り足らざる男たち  澤好摩【季語=噴水(夏)】
  7. 【連載】新しい短歌をさがして【6】服部崇
  8. 「パリ子育て俳句さんぽ」【9月17日配信分】
  9. 雪解川暮らしの裏を流れけり 太田土男【季語=雪解川(春)】
  10. 【夏の季語】梅雨の月

Pickup記事

  1. 【新番組】「ラジオ・ポクリット」【第1回】(ゲスト:鈴木牛後さん)
  2. ネックレスかすかに金や花を仰ぐ 今井千鶴子【季語=花(春)】
  3. 此木戸や錠のさされて冬の月 其角【季語=冬の月(冬)】
  4. 【春の季語】うららか
  5. 【新年の季語】二日
  6. 【秋の季語】林檎
  7. 窓眩し土を知らざるヒヤシンス 神野紗希【季語=ヒヤシンス(春)】 
  8. 【夏の季語】百合
  9. 遠き屋根に日のあたる春惜しみけり 久保田万太郎【季語=春惜しむ(春)】
  10. 神は死んだプールの底の白い線  高柳克弘【季語=プール(夏)】
PAGE TOP