季語・歳時記

【秋の季語】秋薔薇

【秋の季語=仲秋(9月)】秋薔薇

秋に咲く「薔薇」のこと。「あきばら」と四音で読むことも、「あきそうび」と五音で読むこともできる。後者の場合、歴史的仮名遣いは「あきさうび」となる。

夏に咲く薔薇と比べて、日差しが弱まる分、花にもどことなく翳りが感じられる。


【秋薔薇(上五)】
秋薔薇や彩を尽して艶ならず 松根東洋城
秋ばらや音も立てずに過す日に 中村汀女
秋薔薇は崩るるために挿されけり 石田勝彦

【秋薔薇(中七)】
目の高さにて秋薔薇の赤となる 波多野爽波

【秋薔薇(下五)】
白は供華赤は書斎に秋薔薇 稲畑汀子
大阪の夕暮色の秋薔薇  津田このみ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【新年の季語】読初
  2. 【新年の季語】松納
  3. 【冬の季語】白鳥
  4. 【秋の季語】後の月
  5. 【新年の季語】初旅
  6. 【冬の季語】春を待つ
  7. 【夏の季語】蝙蝠
  8. 【冬の季語】小春日

おすすめ記事

  1. 【新年の季語】人の日
  2. 【冬の季語】寒夕焼
  3. 【第8回】ラジオ・ポクリット(ゲスト:青木亮人さん)【前編】
  4. 【冬の季語】寒晴
  5. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第15回】能登と飴山實
  6. いつまでもからだふるへる菜の花よ 田中裕明【季語=菜の花(春)】 
  7. 【冬の季語】春待つ
  8. 【冬の季語】風邪
  9. 「パリ子育て俳句さんぽ」【1月22日配信分】
  10. 枯野から信長の弾くピアノかな 手嶋崖元【季語=枯野(冬)】

Pickup記事

  1. ピザーラの届かぬ地域だけ吹雪く かくた【季語=吹雪(冬)】
  2. 菜の花の斜面を潜水服のまま 今井聖【季語=菜の花(春)】
  3. 「パリ子育て俳句さんぽ」【2月19日配信分】
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第66回】阪西敦子
  5. クリスマス近づく部屋や日の溢れ 深見けん二【季語=クリスマス(冬)】
  6. 【冬の季語】寒し
  7. 【春の季語】蝶
  8. 【夏の季語】盛夏/夏旺ん 真夏
  9. 甘き花呑みて緋鯉となりしかな 坊城俊樹【季語=緋鯉(夏)】
  10. 古池やにとんだ蛙で蜘蛛るTELかな 加藤郁乎
PAGE TOP