夏の季語

【夏の季語】薔薇

【夏の季語=初夏(5月)】薔薇

初夏、美しく香り高い花を咲かせる。

温室で育てられることもあり、一年を通じて見ることができる花だが、はる秋になれば「秋薔薇」、冬になれば「冬薔薇」となる。「薔薇の芽」は、春の季語である。


【薔薇(上五)】
薔薇活けて少し気重な客を待つ 木地本嘉子
雨後の薔薇大きく息をしてゐたる 岡田由季
ばらの雨白い鯨が来るだらう 鎌田俊
薔薇の雨忌野清志郎の墓 伊藤麻美

【薔薇(中七)】
街の縮図が薔薇挿すコップの面にあり 原子公平
モガキツツ薔薇鐵皿ニ燒キアガル 関悦史 

【薔薇(下五)】
長兄の手品はいつも薔薇が出る 仁平勝
なつかしくここにも雨の薔薇咲いて 石田郷子

【ほかの季語と】
ハンカチの薔薇の刺繍も乳くさき 神野紗希



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【春の季語】春節
  2. 【秋の季語】夜長/長き夜(よ) 夜の長し 夜長人 夜長酒
  3. 【春の季語】風光る
  4. 【夏の季語】マンゴー
  5. 【夏の季語】蟇
  6. 【冬の季語】水鳥
  7. 【冬の季語】師走
  8. 【冬の季語】年逝く(年行く)

おすすめ記事

  1. 片足はみづうみに立ち秋の人 藤本夕衣【季語=秋(秋)】
  2. 呼吸するごとく雪降るヘルシンキ 細谷喨々【季語=雪(冬)】
  3. 人はみななにかにはげみ初桜 深見けん二【季語=初桜(春)】
  4. 【春の季語】旧正
  5. 【冬の季語】師走
  6. バー温し年豆妻が撒きをらむ 河野閑子【季語=年豆(冬)】
  7. 【秋の季語】二百十日/厄日 二百二十日
  8. 見るうちに開き加はり初桜 深見けん二【季語=初桜(春)】
  9. 神保町に銀漢亭があったころ【第51回】大野田井蛙
  10. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2024年3月分】

Pickup記事

  1. 「野崎海芋のたべる歳時記」プレ・バスケーズ
  2. 木の葉髪あはれゲーリークーパーも 京極杞陽【季語=木の葉髪(冬)】
  3. 寒天煮るとろとろ細火鼠の眼 橋本多佳子【季語=寒天(冬)】
  4. 蟷螂の怒りまろびて掃かれけり 田中王城【季語=蟷螂(秋)】
  5. 十二月うしろの正面山の神 成田千空【季語=十二月(冬)】
  6. 青空の暗きところが雲雀の血 高野ムツオ【季語=雲雀(春)】
  7. 【春の季語】葱の花
  8. 永遠とポップコーンと冬銀河 神野紗希【季語=冬銀河(冬)】
  9. 【夏の季語】梅干(梅干し)
  10. 一瞬で耳かきを吸う掃除機を見てしまってからの長い夜 公木正
PAGE TOP