冬の季語

【冬の季語】蓮枯る

【冬の季語=三冬(11〜1月)】蓮枯る

枯蓮」を動詞的に表した季語。


【蓮枯る(上五)】
蓮枯れて泥に散りこむ紅葉かな 正岡子規
蓮枯れて眺めてふものなき眺め 富安風生
蓮枯れて芥の水となりにけり 草間時彦
蓮枯れて支へなき日がしたたれり 藤田湘子
蓮枯れて何でも映る水のいろ 黒田杏子
蓮枯れて鯉も蛙もあそびに来ず 中田剛
蓮枯れてゆき告白の間に合はず 日原傅
蓮枯れてなほ水面を支配せり 御中虫

【蓮枯る(中七)】
枯るるとき最も蓮のなまめかし 橋閒石

【蓮枯る(下五)】
われを消すものほうほうと蓮枯れて 手塚美佐
たつぷりと日を使ひては蓮枯るる 石田勝彦
庇ひあひ傷つけあひし蓮枯れぬ 篠田悌二郎
石臼を回しておれば蓮枯れる 森田智子

【その他】
蓮十里尽く枯れてしまひけり 正岡子規
ひとつ枯れかくて多くの蓮枯るる 秋元不死男
蓮ほどの枯れぶりなくて男われ 能村登四郎


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【夏の季語】日傘
  2. 【冬の季語】蓮根掘
  3. 【新年の季語】七種粥(七草粥)
  4. 【冬の季語】愛日
  5. 【冬の季語】冬桜
  6. 【夏の季語】夏の果/夏果つ 夏終る 夏行く 行夏 夏逝く 夏惜し…
  7. 【冬の季語】鴨
  8. 【春の季語】三月

おすすめ記事

  1. 啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々 水原秋桜子【季語=啄木鳥(秋)】
  2. 秋虱痼  小津夜景【季語=秋虱(秋)】
  3. 藍を着古し/棚田の/父祖の/翳となる 上田玄
  4. 【夏の季語】噴水
  5. 【春の季語】立春
  6. 新道をきつねの風がすすんでゐる 飯島晴子【季語=狐(冬)】
  7. 【春の季語】シクラメン
  8. 神保町に銀漢亭があったころ【第45回】西村厚子
  9. 【春の季語】鶯笛
  10. 【春の季語】春月

Pickup記事

  1. 「野崎海芋のたべる歳時記」タルト・オ・ポンム
  2. 秋櫻子の足あと【第8回】谷岡健彦
  3. 【冬の季語】雪
  4. 【冬の季語】冬来たる(冬来る)
  5. 待ち人の来ず赤い羽根吹かれをり 涼野海音【季語=赤い羽根(秋)】
  6. 蜩や久しぶりなる井の頭      柏崎夢香【季語=蜩(秋)】
  7. 【冬の季語】火事
  8. 【春の季語】恋の猫
  9. 土器に浸みゆく神酒や初詣 高浜年尾【季語=初詣(新年)】
  10. ほこりつぽい叙情とか灯を積む彼方の街 金子兜太
PAGE TOP