季語・歳時記

【春の季語】木の根明く

【春の季語=初春(2月)】木の根明く

木のまわりの雪がいちはやく溶けて、円状に土があらわになること。

「雪野」から「春野」へと移り変わっていく、その端緒ともいうべき現象である。


【木の根開く(上五)】
木の根明く胎児はなにを見てをるや 宮坂静生
木の根明く仔牛らに灯のひとつづつ 陽美保子

【木の根開く(中七)】

【木の根開く(下五)】
逝く母を父が迎へて木の根明く 宮坂静生


【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【秋の季語】梨
  2. 【春の季語】初東風
  3. 【夏の季語】梅雨に入る
  4. 【秋の季語】赤い羽根
  5. 【秋の季語】八月
  6. 【冬の季語】古暦
  7. 【春の季語】鳥の恋
  8. 【春の季語】雛飾(雛飾り)

おすすめ記事

  1. ハイシノミカタ【#3】「街」(今井聖主宰)
  2. 【夏の季語】バナナ
  3. 【冬の季語】冬木の芽
  4. 花の幹に押しつけて居る喧嘩かな 田村木國【季語=花(春)】
  5. 鶏鳴の多さよ夏の旅一歩 中村草田男【季語=夏の旅(夏)】
  6. 「野崎海芋のたべる歳時記」コック・オ・ヴァン
  7. 【冬の季語】冬桜
  8. 神保町に銀漢亭があったころ【第11回】小島 健
  9. 滴りてふたりとは始まりの数 辻美奈子【季語=滴り(夏)】
  10. 【冬の季語】雪達磨

Pickup記事

  1. 愛断たむこころ一途に野分中 鷲谷七菜子【季語=野分(秋)】
  2. 琴墜ちてくる秋天をくらりくらり 金原まさ子【季語=秋天(秋)】
  3. 遠足や眠る先生はじめて見る 斉藤志歩【季語=遠足(春)】
  4. 【冬の季語】納豆
  5. ジェラートを売る青年の空腹よ 安里琉太【季語=ジェラート(夏)】
  6. 永遠とポップコーンと冬銀河 神野紗希【季語=冬銀河(冬)】
  7. 「パリ子育て俳句さんぽ」【3月26日配信分】
  8. サマーセーター前後不明を着こなしぬ 宇多喜代子【季語=サマーセーター(夏)】
  9. 紐の束を括るも紐や蚯蚓鳴く 澤好摩【季語=蚯蚓鳴く(秋)】
  10. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2022年9月分】
PAGE TOP