季語・歳時記

【秋の季語】秋蝶

【秋の季語=三秋(8月~10月)】秋蝶

秋の蝶」を俳句的につづめて言ったかたち。

単に「」と呼べば春の季語。夏なら「夏の蝶」、冬ならば「冬の蝶」となる。


【秋蝶(上五)】
秋蝶の繽粉として旅情かな 富安風生
秋蝶の驚きやすき翼かな 原石鼎
秋蝶に猶美しく老いにけり 橋本多佳子
秋蝶や並ぶくらさの椎や樫 草間時彦
秋蝶の曳くまひるまの闇のいろ たむらちせい
秋蝶の転校生のやうに来し 大牧広
秋蝶の一頭砂場に降りたちぬ 麻里伊
秋蝶の羽をひらけば日の温度 日隈恵里
秋蝶は鰐の泪を吸ふといふ 矢野玲奈
秋蝶の翅に耳たぶほどの冷え 木本隆行
秋蝶のちひさき脳をつまみけり 家藤正人

【秋蝶(中七)】
やまのべのみささぎの秋蝶に逢ひ 高野素十
海渡り来し秋蝶の羽根づかひ 高毛礼白樺
乾ききった大学秋蝶は地に下りぬ 佐伯昭市
身を恃み秋蝶海にまぎれゆく 角川源義
雨一過後の秋蝶がかく高く 安住敦
昇る意のなき秋蝶も野にひかる 藤田湘子
ヒロシマに秋蝶を二度見たり別る 伊丹三樹彦

【秋蝶(下五)】
声高く隆子と呼ばむ秋蝶来 阿波野青畝
長身をもてあますとき秋蝶来 藤井あかり

【その他の季語と】
真っ白な番つがいの蝶よ秋草に 木村丹乙
秋蝶といふ秋蝶が萩好む 安住敦
秋風よ秋蝶よ石狩町の子よ 高田風人子
ネクタイをはずせ九月の蝶がいる 坪内稔典


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【春の季語】猫の子
  2. 【秋の季語】松茸
  3. 【冬の季語】海鼠/海鼠舟 海鼠突 酢海鼠 海鼠腸
  4. 【春の季語】野遊
  5. 【冬の季語】縄跳
  6. 【春の季語】春分
  7. 【春の季語】早春
  8. 【冬の季語】炬燵

おすすめ記事

  1. 紫陽花のパリーに咲けば巴里の色 星野椿【季語=紫陽花(夏)】
  2. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第39回】 青森・五所川原と成田千空
  3. 夏場所や新弟子ひとりハワイより 大島民郎【季語=夏場所(夏)】
  4. 子規逝くや十七日の月明に 高浜虚子【季語=月明(秋)】
  5. 流星も入れてドロップ缶に蓋 今井聖【季語=流星(秋)】
  6. 【新年の季語】餅花
  7. 寒天煮るとろとろ細火鼠の眼 橋本多佳子【季語=寒天(冬)】
  8. 【冬の季語】蓮枯る
  9. 【春の季語】春寒し
  10. 【夏の季語】夜の秋

Pickup記事

  1. 雪兎なんぼつくれば声通る 飯島晴子【季語=雪兎(冬)】
  2. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年9月分】
  3. 敷物のやうな犬ゐる海の家 岡田由季【季語=海の家(夏)】
  4. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第49回】 小田原と藤田湘子
  5. 飛んでゐる蝶にいつより蜂の影 中西夕紀【季語=蝶・蜂(春)】
  6. 逢へば短日人しれず得ししづけさも 野澤節子【季語=短日(冬)】
  7. 紅梅や凍えたる手のおきどころ 竹久夢二【季語=紅梅(春)】
  8. 葡萄垂れとしよりの日のつどひ見ゆ 大野林火【季語=葡萄(秋)】
  9. 【春の季語】花粉症
  10. 神保町に銀漢亭があったころ【第104回】坂崎重盛
PAGE TOP