季語・歳時記

【春の季語】春の野

【春の季語=三春(2月〜4月)】春の野

春の野原。「春野」とも。

夏の野」は「夏野」、「秋の野」は「秋野」、「冬の野」は「冬野」である。


【春の野(上五)】
春の野や鶉の床の表がヘ 井原西鶴
吾も春の野に下りたてば紫に 星野立子
いま春の野へ放ちたき心かな 稲畑汀子
春の野をよぎりて運ぶ産湯桶 野中亮介
春の野の刳味は母のゑぐみかな 男波弘志
春の野に触るる指先広げたり 矢野玲奈
春の野に貧乏神の黄色き歯  野口る理

【春の野(中七)】
昼ごろと思うて春の野にをりぬ 今井杏太郎

【春の野(下五)】


【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【春の季語】卒業
  2. 【春の季語】彼岸
  3. 【冬の季語】日脚伸ぶ
  4. 【春の季語】涅槃図
  5. 【秋の季語】鰯雲/鱗雲 鯖雲
  6. 【春の季語】ヒヤシンス
  7. 【新年の季語】初旅
  8. 【冬の季語】嚏(嚔)

おすすめ記事

  1. 一番に押す停車釦天の川 こしのゆみこ【季語=天の川 (秋)】
  2. 怒濤聞くかたはら秋の蠅叩 飯島晴子【季語=秋(秋)】
  3. 全国・俳枕の旅【第72回】 松山・石手寺と篠原梵
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第33回】馬場龍吉
  5. イエスほど痩せてはをらず薬喰 亀田虎童子【季語=薬喰(冬)】
  6. 鳴きし亀誰も聞いてはをらざりし 後藤比奈夫【季語=亀鳴く(春)】
  7. 【夏の季語】緑蔭
  8. 稻光 碎カレシモノ ヒシメキアイ 富澤赤黄男【季語=稲光(秋)】
  9. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2024年2月分】
  10. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【番外―4】 奥武蔵・山毛欅峠と石田波郷

Pickup記事

  1. ひら/\と猫が乳吞む厄日かな 秋元不死男【季語=厄日(秋)】
  2. 枯野ゆく最も遠き灯に魅かれ 鷹羽狩行【季語=枯野(冬)】
  3. 【書評】三島広志 第1句集『天職』(角川書店、2020年)
  4. 霧晴れてときどき雲を見る読書 田島健一【季語=霧(秋)】
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第16回】仲野麻紀
  6. 弟へ恋と湯婆ゆづります 攝津幸彦【季語=湯婆(冬)】
  7. 印刷工枯野に風を増刷す 能城檀【季語=枯野(冬)】
  8. 【春の季語】山桜
  9. 鶯に蔵をつめたくしておかむ 飯島晴子【季語=鶯(春)】
  10. 【冬の季語】鮟鱇
PAGE TOP