冬の季語

【冬の季語】冬蟹

【冬の季語=晩冬(1月)】冬蟹

「冬の蟹」は、「ずわい蟹」や「松葉蟹」や「鱈場蟹」などの食用の大型のカニ。

「沢蟹」「磯蟹」などの食用にならない小さな「蟹」は夏の季語である。


【冬蟹(上五)】
冬蟹に尿ればどつと裏返る 只野柯舟

【冬蟹(中七)】

【冬蟹(下五)】


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【春の季語】卒業歌
  2. 【冬の季語】蒲団干す(布団干す)
  3. 【秋の季語】草の花
  4. 【新年の季語】人の日
  5. 【夏の季語】砂日傘/ビーチパラソル 浜日傘
  6. 【冬の季語】冬の日
  7. 【夏の季語】蚊/藪蚊 縞蚊 蚊柱
  8. 【秋の季語】末枯

おすすめ記事

  1. 雨聴いて一つ灯に寄る今宵かな 村上鬼城【季語=無月(秋)?】
  2. 趣味と写真と、ときどき俳句と【#10】食事の場面
  3. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【20】/片山辰巳
  4. 白い部屋メロンのありてその匂ひ 上田信治【季語=メロン(夏)】
  5. 泥棒の恋や月より吊る洋燈 大屋達治【季語=月(秋)】
  6. 【秋の季語】天の川
  7. 百方に借あるごとし秋の暮 石塚友二【季語=秋の暮(秋)】
  8. 【冬の季語】マスク
  9. 【冬の季語】梟
  10. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【18】/我部敬子(「銀漢」同人)

Pickup記事

  1. 【夏の季語】昼寝/午睡 三尺寝 昼寝覚
  2. しかと押し朱肉あかあか冬日和 中村ひろ子(かりん)【季語=冬日和(冬)】
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第48回】松尾清隆
  4. みどり児のゐて冬瀧の見える家 飯島晴子【季語=冬瀧(冬)】
  5. 【春の季語】紙風船
  6. 軋みつつ花束となるチューリップ 津川絵理子【季語=チューリップ(春)】
  7. 【春の季語】啄木忌
  8. あぢさゐはすべて残像ではないか 山口優夢【季語=紫陽花(夏)】
  9. 神保町に銀漢亭があったころ【第10回】相沢文子
  10. 【春の季語】鳥の恋
PAGE TOP