冬の季語

【冬の季語】冬蟹

【冬の季語=晩冬(1月)】冬蟹

「冬の蟹」は、「ずわい蟹」や「松葉蟹」や「鱈場蟹」などの食用の大型のカニ。

「沢蟹」「磯蟹」などの食用にならない小さな「蟹」は夏の季語である。


【冬蟹(上五)】
冬蟹に尿ればどつと裏返る 只野柯舟

【冬蟹(中七)】

【冬蟹(下五)】


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【春の季語】三椏の花
  2. 【秋の季語】霧
  3. 【秋の季語】秋高し
  4. 【秋の季語】鵙の贄
  5. 【冬の季語】忘年
  6. 【夏の季語】【秋の季語】原爆忌/広島忌 長崎忌
  7. 【冬の季語】ストーブ
  8. 【夏の季語】緑蔭

おすすめ記事

  1. 小燕のさヾめき誰も聞き流し 中村汀女【季語=小燕(夏)】
  2. 【巻頭言】地球を損なわずに歩く――〈3.11〉以後の俳句をめぐる断想
  3. 【夏の季語】噴水
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第92回】行方克巳
  5. 非常口に緑の男いつも逃げ 田川飛旅子【季語=緑(夏)?】
  6. 【夏の季語】蓮の花
  7. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年12月分】
  8. 【春の季語】花
  9. 【冬の季語】日向ぼこ
  10. さざなみのかがやけるとき鳥の恋 北川美美【季語=鳥の恋(春)】

Pickup記事

  1. 「野崎海芋のたべる歳時記」鰆のエスカルゴバター焼き
  2. 節分や海の町には海の鬼 矢島渚男【季語=節分(冬)】
  3. 二十世紀なり列国に御慶申す也 尾崎紅葉【季語=御慶(新年)】
  4. 春の雁うすうす果てし旅の恋 小林康治【季語=春の雁(春)】
  5. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年9月分】
  6. 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」【第7回】レンズ交換式カメラについて
  7. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第1回】吉野と大峯あきら
  8. 【冬の季語】着ぶくれ
  9. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第54回】 宗谷海峡と山口誓子
  10. いつせいに振り向かれたり曼珠沙華 柏柳明子【季語=曼珠沙華(秋)】
PAGE TOP