冬の季語

【冬の季語】煤逃

【冬の季語=仲冬(12月)】煤逃

煤払」から逃げて外に出かけること。別室に籠ることは「煤籠」という。

「煤逃げ」と「げ」を送ることもある。


【煤逃(上五)】
煤逃げの家にも世にも帰り来ず 文挾夫佐恵
煤逃げの男に女ありにけり 岩城久治
煤逃げの蕎麦屋には酒ありにけり 小島健
煤逃げや八十路の父と麒麟見に 上野一孝
煤逃のはずが会社に来てしまふ 谷岡健彦
煤逃の円をユーロに替へにけり 太田うさぎ
煤逃げのをんなばかりの飲茶かな 鎌田俊

【煤逃(中七)】
景品を抱へ煤逃げより戻る 杉良介

【煤逃(下五)】


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【春の季語】夕桜
  2. 【夏の季語】紫陽花
  3. 【冬の季語】逝く年(行く年)
  4. 【夏の季語】新緑/緑さす 緑夜
  5. 【夏の季語】【秋の季語】原爆忌/広島忌 長崎忌
  6. 【新年の季語】元日
  7. 【冬の季語】室の花
  8. 【秋の季語】十六夜

おすすめ記事

  1. ポメラニアンすごい不倫の話きく 長嶋有
  2. 【書評】中原道夫 第13句集『彷徨』(ふらんす堂、2019年)
  3. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【10】/辻本芙紗(「銀漢」同人)
  4. 節分や海の町には海の鬼 矢島渚男【季語=節分(冬)】
  5. 耳飾るをとこのしなや西鶴忌 山上樹実雄【季語=西鶴忌(秋)】
  6. 夏痩せて瞳に塹壕をゑがき得ざる 三橋鷹女【季語=夏痩(夏)】
  7. 白馬の白き睫毛や霧深し 小澤青柚子【季語=霧(秋)】
  8. あまり寒く笑へば妻もわらふなり 石川桂郎【季語=寒し(冬)】
  9. 螢とび疑ひぶかき親の箸 飯島晴子【季語=蛍(夏)】
  10. 【第23回】新しい短歌をさがして/服部崇

Pickup記事

  1. 【冬の季語】探梅行
  2. 【春の季語】梅二月
  3. 海女ひとり潜づく山浦雲の峰 井本農一【季語=雲の峰(夏)】
  4. 【春の季語】鶯餅
  5. 【秋の季語】狗尾草/ゑのこ草 ゑのころ 猫じやらし
  6. 肩につく影こそばゆし浜日傘 仙田洋子【季語=浜日傘(夏)】
  7. 鯛の眼の高慢主婦を黙らせる 殿村菟絲子
  8. 【#18】チャップリン映画の愉しみ方
  9. 【冬の季語】水鳥
  10. 【春の季語】遠足
PAGE TOP