季語・歳時記

【春の季語】恋の猫

【春の季語=初春(2月)】恋の猫

猫の発情期を擬人化して表現した春の季語。

つづめて「恋猫」ということもある。また、「猫の恋」とも。


【恋の猫(上五)】
恋の猫ひと来ぬ坂と知つてをり 小堀紀子

【恋の猫(中七)】

【恋の猫(下五)】
宰相のごとき声だす恋の猫 福田甲子雄
一と晩の汚れにあらず恋の猫 大河内冬華


【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【秋の季語】茘枝 / 苦瓜・ゴーヤー
  2. 【秋の季語】残暑
  3. 【冬の季語】大年
  4. 【新年の季語】七日
  5. 【秋の季語】花野/大花野
  6. 【冬の季語】室の花
  7. 【秋の季語】椎茸
  8. 【秋の季語】団栗

おすすめ記事

  1. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【9】/小田島渚(「銀漢」「小熊座」同人)
  2. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2023年5 月分】
  3. 【春の季語】海市
  4. 【冬の季語】水洟
  5. 【春の季語】蛇穴を出る
  6. 天使魚の愛うらおもてそして裏 中原道夫【季語=天使魚(夏)】
  7. 手袋に切符一人に戻りたる 浅川芳直【季語=手袋(冬)】
  8. 瀧見人子を先だてて来りけり 飯島晴子【季語=滝見(夏)】
  9. 【冬の季語】風花
  10. 【夏の季語】蝸牛

Pickup記事

  1. 子規逝くや十七日の月明に 高浜虚子【季語=月明(秋)】
  2. 【春の季語】卒業す
  3. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第65回】 福岡と竹下しづの女
  4. 数と俳句(三)/小滝肇
  5. 水底を涼しき風のわたるなり 会津八一【季語=涼し(夏)】
  6. 家濡れて重たくなりぬ花辛夷 森賀まり【季語=花辛夷(春)】 
  7. 【冬の季語】節分会
  8. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第26回】小豆島と尾崎放哉
  9. ひら/\と猫が乳吞む厄日かな 秋元不死男【季語=厄日(秋)】
  10. 【冬の季語】冬野
PAGE TOP