季語・歳時記

  1. 【冬の季語】冬川

    【冬の季語=初冬〜晩冬(11〜1月)】冬川【ミニ解説】「冬の川」のこと。ふゆがわ。【冬川(上五)】冬川や筏のすはる草の原 榎本其角冬川にむさきもの啄む烏哉 高井几董冬川の石にちら…

  2. 【冬の季語】冬の川

    【冬の季語=初冬〜晩冬(11〜1月)】冬の川【ミニ解説】冬になると川の水は…

  3. 【冬の季語】暮早し

    【冬の季語=初冬〜仲冬(11〜12月)】暮早し【ミニ解説】「短日」「日短」…

  4. 【冬の季語】日短

    【冬の季語=初冬〜仲冬(11〜12月)】日短【ミニ解説】「短日(たんじつ)…

  5. 【冬の季語】時雨

    【冬の季語=初冬(11月)】時雨【ミニ解説】秋の末から冬の初めごろに、降っ…

  6. 【冬の季語】冬の水

  7. 【夏の季語】桐の花

  8. 【冬の季語】白息

  9. 【冬の季語】冬うらら

  10. 【冬の季語】冬麗

  11. 【冬の季語】人参

  12. 【冬の季語】寒木

カテゴリー記事一覧

記事一覧

PAGE TOP