季語・歳時記

【春の季語】初蝶

【ミニ解説】

その年はじめて見る蝶々のこと。

「蝶」だけでも春の季語となりますが、「初蝶」というと、春がきざしてくる喜びがいっそう感じられる。


【初蝶(上五)】
初蝶来何色と問ふ黄と答ふ 高濱虚子
初蝶の死してそれより蝶の春  鈴木鷹夫
初蝶の輝く翼受胎告ぐ  有馬朗人
初蝶の舞ふといふより告げ渡る  西村和子
初蝶に息吹きかけて消すといふ  岩淵喜代子
初蝶や死んでゐる木に喰はれたる 鳥居真里子
初蝶のニクロム線の匂ひかな 山口昭男
初蝶や海見るときの海の揺れ 片山一行
初蝶は音なく猫に食はれけり 鈴木牛後
初蝶のはや一蝶をともなへる 村上鞆彦
初蝶やネクタイ固く職を欲る  村上鞆彦
初蝶にぶつかりさうに歩きけり 高浦銘子

【初蝶(中七)】
毎年の初蝶の心細さよ   池田澄子

【初蝶(下五)】
縞馬の縞の中より初蝶来  今井聖
すこし吐きすこし呑む水初蝶来 田中亜美


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】風邪
  2. 【夏の季語】薔薇
  3. 【冬の季語】鬼やらう
  4. 【新年の季語】田遊
  5. 【冬の季語】冬来たる(冬来る)
  6. 【新年の季語】小豆粥
  7. 【新年の季語】繭玉
  8. 【冬の季語】干蒲団(干布団)

おすすめ記事

  1. 赤福の餡べつとりと山雪解 波多野爽波【季語=雪解(春)】 
  2. 【秋の季語】残暑
  3. うららかや帽子の入る丸い箱 茅根知子【季語=うららか(春)】
  4. 冬ざれや石それぞれの面構へ 若井新一【季語=冬ざれ(冬)】
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第84回】飯田冬眞
  6. 笠原小百合の「競馬的名句アルバム」【第1回】2012年・皐月賞
  7. 神保町に銀漢亭があったころ【第1回】武田禪次
  8. 冬の水突つつく指を映しけり 千葉皓史【季語=冬の水(冬)】
  9. 嚔して酒のあらかたこぼれたる 岸本葉子【季語=嚔(冬)】
  10. 卒業の子らが机を洗ひ居る 山口草堂【季語=卒業(春)】

Pickup記事

  1. 【春の季語】春の灯
  2. 【春の季語】初音
  3. 【秋の季語】林檎
  4. 飯蛸に昼の花火がぽんぽんと 大野朱香【季語=飯蛸(春)】
  5. 大年の夜に入る多摩の流れかな 飯田龍太【季語=大年(冬)】
  6. 【春の季語】春の月
  7. 水喧嘩恋のもつれも加はりて 相島虚吼【季語=水喧嘩(夏)】
  8. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#13
  9. 【冬の季語】日短
  10. 【連載】歳時記のトリセツ(2)/橋本喜夫さん
PAGE TOP