冬の季語

【冬の季語】冬滝

【冬の季語=初冬〜晩冬(11〜1月)】冬滝

【ミニ解説】

冬の滝」のこと。ふゆだき。

凍ると「凍滝」となる。

*漢字の表記としては、「滝」は常用漢字であり、 「瀧」は旧字体。

【参考】安岡 孝一「「滝」と「瀧」」(人名用漢字の新字旧字 第36回)


【冬滝(上五)】
冬滝を日のしりぞけば音変る 西東三鬼
冬滝に対ひ刻々いのち減る 後藤比奈夫
冬瀧に降り込むもののつぎつぎに 藺草慶子

【冬滝(中七)】
まつたうに落ちて冬滝ただ白し 桂信子
ねむるまで冬滝ひびく水の上 飯田龍太
みどり児のゐて冬瀧の見える家 飯島晴子

【冬滝(下五)】


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【秋の季語】迎鐘/六道参 精霊迎
  2. 【春の季語】雁帰る
  3. 【夏の季語】黴(かび)/青黴 毛黴 麹黴 黴の宿 黴の香
  4. 【秋の季語】草の花
  5. 【秋の季語】林檎
  6. 【夏の季語】夏蝶
  7. 【新年の季語】どんど焼
  8. 【冬の季語】白菜

おすすめ記事

  1. 【冬の季語】水仙
  2. 【秋の季語】新涼/涼新た 秋涼し
  3. 肩につく影こそばゆし浜日傘 仙田洋子【季語=浜日傘(夏)】
  4. 【冬の季語】春隣
  5. 【冬の季語】襟巻
  6. 【春の季語】風光る
  7. 春雷の一喝父の忌なりけり 太田壽子【季語=春雷(春)】
  8. 啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々 水原秋櫻子【季語=啄木鳥(秋)】
  9. 火種棒まつ赤に焼けて感謝祭 陽美保子【季語=感謝祭(冬)】
  10. 【冬の季語】寒椿

Pickup記事

  1. 【#37】『愛媛 文学の面影』三部作受賞と愛媛新聞の高橋正剛さん
  2. 【冬の季語】掘炬燵
  3. 【春の季語】雛
  4. 埋火もきゆやなみだの烹る音 芭蕉【季語=埋火(冬)】
  5. 【春の季語】鶯餅
  6. 【春の季語】恋の猫
  7. 「野崎海芋のたべる歳時記」カスレ
  8. 大利根にほどけそめたる春の雲 安東次男【季語=春の雲(春)】
  9. 【秋の季語】朝顔
  10. 【夏の季語】夏の果/夏果つ 夏終る 夏行く 行夏 夏逝く 夏惜しむ
PAGE TOP