季語・歳時記

【秋の季語】九月

【秋の季語=仲秋(9月)】九月

残暑」も落ち着いて、そろそろ涼しくなってきてほしいころ。暑さ寒さも「彼岸」まで、とは言うものの、実際にはまだまだ暑い日がつづくこともある今日のこのごろ。「台風」がやってくることもあります。


【九月(上五)】
今朝九月月草樹みづから目覚め居て 中村草田男
九月の教室蟬がじーんと別れにくる 穴井太
九月来る鏡の中の無音の樹 津川絵理子

【九月(中七)】
黒揚羽九月の樹間透きとほり 飯田龍太
父の頭が見えて九月の黍畑 宮田正和
いちじくも九月半ばの影つくる 桂信子
牛憂う九月の河へ尻を向け 金子兜太
永遠に下る九月の明るい坂 今井聖

【九月(下五)】
松の幹みな傾きて九月かな 桂信子
茶畠のひかり手強き九月かな 飯島晴子
陶枕のかたきを得たる九月かな 安住敦
魚卵たべ九月些か悔いありぬ 八田木枯
脇腹に鶏を抱へてゆく九月 柿本多映
出奔の男にみえる九月の木 宇多喜代子
生國の魚こっそりと来る九月 宇多喜代子
物捨つることに始まる九月かな 中野智子
椋の木の蔭の明るき九月来る 西村和子
江ノ島のやや遠のける九月かな 中原道夫
さざなみのからだにおよび沼九月 鳴戸奈菜
貝がらの九月の雨を溜めてをり 黛まどか
革命を起こすに半端なる九月 櫂未知子
すれ違ひゆける客車の九月かな 山西雅子
一滴の水に映つてゐる九月 山岸由佳
吠える犬うんうんさうね九月の朝 小川楓子



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【春の季語】紙風船
  2. 【夏の季語】蟻地獄/あとずさり 擂鉢虫
  3. 【夏の季語】梅雨
  4. 【春の季語】桜蘂降る
  5. 【秋の季語】山椒の実
  6. 【秋の季語】コスモス
  7. 【冬の季語】嚏(嚔)
  8. 【冬の季語】ラグビー

おすすめ記事

  1. 春一番競馬新聞空を行く 水原春郎【季語=春一番(春)】
  2. 夏しんと遠くめぐらす朝の森 大牧広【季語=夏の朝(夏)】
  3. 【秋の季語】林檎
  4. 小満の風や格言カレンダー 菅原雅人【季語=小満(夏)】
  5. 「けふの難読俳句」【第9回】「蹼」
  6. 手を入れてみたき帚木紅葉かな 大石悦子【季語=紅葉(秋)】
  7. 【春の季語】四月馬鹿
  8. 家毀し瀧曼荼羅を下げておく 飯島晴子【季語=滝(夏)】
  9. 【春の季語】夕桜
  10. 泥棒の恋や月より吊る洋燈 大屋達治【季語=月(秋)】

Pickup記事

  1. 芹と名がつく賑やかな娘が走る 中村梨々【季語=芹(春)】 
  2. 足指に押さへ編む籠夏炉の辺 余村光世【季語=夏炉(夏)】
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第64回】城島徹
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第77回】小沢麻結
  5. 五十なほ待つ心あり髪洗ふ 大石悦子【季語=髪洗ふ(夏)】
  6. 抱きしめてもらへぬ春の魚では 夏井いつき【季語=春の魚(春)】
  7. 【秋の季語】松茸
  8. 幼子の手の腥き春の空 飯島晴子【季語=春の空(春)】
  9. 淋しさに鹿も起ちたる馬酔木かな      山本梅史【季語=鹿(秋)】
  10. なぐさめてくるゝあたゝかなりし冬    稲畑汀子【季語=冬あたたか(冬)】
PAGE TOP