季語・歳時記

  1. 【春の季語】蝶生る

    【春の季語=初春(2月)】蝶生る「蝶」は春の季語。「初蝶」というと、春にはじめて目にした蝶を指すが、「早春」にいよいよ蝶が生まれる時期になったことを感慨深く示す季語が「蝶生る」である。まだ完全には春らしい景…

  2. 【夏の季語】母の日

    【夏の季語=初夏(5月)】母の日日頃の母の苦労をねぎらい、母への感…

  3. 【春の季語】黄水仙

    【春の季語=初春(2月)】黄水仙ヒガンバナ科の多年草。南ヨ…

  4. 【冬の季語】水仙

    【冬の季語=晩冬(1月)】水仙黄色い花を咲かせる「黄水仙」は春の季語とする…

  5. 【冬の季語】枯木立

    【冬の季語=三冬(11〜1月)】枯木立枝をあらわにした「枯木」が群…

  6. 【冬の季語】早梅

  7. 【春の季語】雛あられ

  8. 【冬の季語】愛日

  9. 【春の季語】霞

  10. 【春の季語】春雪

  11. 【新年の季語】七日

  12. 【春の季語】薄氷

おすすめ記事

  1. 【#37】『愛媛 文学の面影』三部作受賞と愛媛新聞の高橋正剛さん
  2. くゝ〳〵とつぐ古伊部の新酒かな 皿井旭川【季語=新酒(秋)】
  3. 「パリ子育て俳句さんぽ」【10月23日配信分】
  4. 夢に夢見て蒲団の外に出す腕よ 桑原三郎【季語=蒲団(冬)】
  5. 【春の季語】春野

Pickup記事

  1. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【13】/久留島元(関西現代俳句協会青年部長)
  2. 【連載】新しい短歌をさがして【5】服部崇
  3. きちかうの開きて青き翅脈かな 遠藤由樹子【季語=きちかう(秋)】
  4. 隠岐やいま木の芽をかこむ怒濤かな 加藤楸邨【季語=木の芽(春)】
  5. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【番外編】
PAGE TOP