【夏の季語=初夏(5月)】夏始
夏のはじまりの時期のこと。「初夏」とも。
【夏はじめ(上五)】
夏はじめ五臓六腑を水平に 宇多喜代子
夏始まる庭にまくらの落ちるより 鎌倉佐弓
【夏はじめ(中七)】
【夏はじめ(下五)】
汲み置きの水きらきらと夏始め 杉山十九子
足裏にいのち涌くつぼ夏はじめ 手塚美佐
混ぜて扇いで酢飯かがやく夏はじめ 越智友亮
【ほかの季語と】
夏のはじまりの時期のこと。「初夏」とも。
【夏はじめ(上五)】
夏はじめ五臓六腑を水平に 宇多喜代子
夏始まる庭にまくらの落ちるより 鎌倉佐弓
【夏はじめ(中七)】
【夏はじめ(下五)】
汲み置きの水きらきらと夏始め 杉山十九子
足裏にいのち涌くつぼ夏はじめ 手塚美佐
混ぜて扇いで酢飯かがやく夏はじめ 越智友亮
【ほかの季語と】
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位