【冬の季語】日短

【冬の季語=初冬〜仲冬(11〜12月)】日短

【ミニ解説】

「短日(たんじつ)」の和語バージョン。

下五に置かれることもあるが、そのときは「ひ・みじか」と空白をとって五音にあわせて読む。

「日短か」と「か」を送ることもある。


【日短(上五)】
日短かやかせぐに追ひつく貧乏神 小林一茶

【日短(中七)】
あたたかき日は日短きこと忘れ 後藤比奈夫

【日短(下五)】
うせものをこだはり探す日短か 高濱虚子
いもうとの告別式よ日短か 京極杞陽
山の辺の道どこまでも日短 星野立子
とつぷりと遊びて須磨の日短 田畑美穂女
よらでゆく島に手を振る日短か 吉屋信子
用多き机のメモや日短か 吉屋信子
人間は管より成れる日短 川崎展宏
塔頭の箒目つよし日短か 大峯あきら
日沈む方へ歩きて日短か 岸本尚毅
講堂の椅子をつみあげ日短か 藤本夕衣
動物園入口に蛇日短 江渡華子


horikiri