【夏の季語】夏至

太陽黄経が90度のときで6月20日、21日ごろ。

二十四節気の第10番目にあたり、北半球ではこの日が1年のうちで最も昼(日の出から日没まで)の時間が長くなる。南半球では逆に、北半球の夏至の日に最も昼の時間が短くなる。

日本においては旧暦の5月に必ず含まれることになっていた。「梅雨」の最中である。

逆に1年のうちで最も昼の時間が短くなる日は「冬至」。


【夏至(上五)】
夏至白夜濤たちしらむ漁港かな 飯田蛇笏
夏至の日のオペラグラスに嘆きの場  菊田一平

【夏至(中七)】
ぼんやりと夏至を過せり脹脛 佐藤鬼房
子ら失せて夏至の夕日がいつまでも 三浦亜紀子

【夏至(下五)】
地下鉄にかすかな峠ありて夏至 正木ゆう子
エッシャーの階段降りつ昇りつ夏至 有澤榠樝
水槽に殻脱ぐ蝦も雨の夏至 若林哲哉

horikiri