【夏の季語】ぐるくん

【夏の季語=三夏(5-7月)】ぐるくん

沖縄でタカサゴ(高砂)を指すことば。

ぐるくんは、沖縄県魚にも指定されている熱帯域に分布する海水魚。成魚の全長は30cmほど。

沖縄料理では、唐揚げや刺身など、さまざまな調理法で使われる。


【ぐるくん(上五)】

【ぐるくん(中七)】

【ぐるくん(下五)】



関連記事