1. 桐咲ける景色にいつも沼を感ず 加倉井秋を【季語=桐の花(夏)】

    桐咲ける景色にいつも沼を感ず)加倉井秋を) 昨今、「趣味にハマる、没頭する」という意味合いで「沼」と称するようであるが、それを不意に聞くにつけ姓に沼が付く身としては「えっ呼んだ?」と小さく反応してし…

  2. 琅玕や一月沼の横たはり 石田波郷【季語=一月(冬)】

    琅玕や一月沼の横たはり)石田波郷) 年の初めは古いことばか…

カテゴリー記事一覧

記事一覧

PAGE TOP