命令形

  1. 啜り泣く浅蜊のために灯を消せよ 磯貝碧蹄館【季語=浅利(春)】

    啜り泣く浅蜊のために灯を消せよ磯貝碧蹄館(『道化』)浅蜊は、春の季語である。桜貝が海辺を染める頃より採られ始める。母方の実家が茨城県の大洗近くであったため、ゴールデンウイークには潮干狩に出掛けた。ま…

  2. 恋の刻急げ アリスの兎もぐもぐもぐ 中村憲子【季語=兎(冬)】

    恋の刻急げ アリスの兎もぐもぐもぐ中村憲子 遅刻癖のある男…

  3. 八月は常なる月ぞ耐へしのべ 八田木枯【季語=八月(秋)】

    八月は常なる月ぞ耐へしのべ八田木枯宇多喜代子の「八月の赤子…

おすすめ記事

  1. 【連載】加島正浩「震災俳句を読み直す」第8回
  2. せんそうのもうもどれない蟬の穴 豊里友行【季語=父の日(夏)】
  3. 雁かへる方や白鷺城かたむく 萩原麦草【季語=雁帰る(春)】
  4. 【夏の季語】麦茶/麦湯
  5. 秋天に雲一つなき仮病の日 澤田和弥【季語=秋天(秋)】

Pickup記事

  1. 厨房に貝があるくよ雛祭 秋元不死男【季語=雛祭(春)】
  2. むかし吾を縛りし男の子凌霄花 中村苑子【季語=凌霄花(夏)】
  3. 【連載】加島正浩「震災俳句を読み直す」第10回(最終回)
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第73回】芥ゆかり
  5. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年9月分】
PAGE TOP