大木あまり
1941年生まれ。俳人。1971年、母の勧めで俳誌「河」に入会、角川源義の指導を受ける。源義逝去ののちは「人」「泉」などに参加し、1990年、長谷川櫂、千葉皓史と「夏至」を創刊、同人。1994年、長谷川櫂主宰の「古志」に入会。1995年、矢島渚男「梟」に入会。1998年よりふたたび無所属となったのち、2008年、石田郷子、藺草慶子、山西雅子とともに「星の木」(年2回刊)を創刊。2011年、句集『星涼』で第62回読売文学賞(詩歌部門)を受賞。
1941年生まれ。俳人。1971年、母の勧めで俳誌「河」に入会、角川源義の指導を受ける。源義逝去ののちは「人」「泉」などに参加し、1990年、長谷川櫂、千葉皓史と「夏至」を創刊、同人。1994年、長谷川櫂主宰の「古志」に入会。1995年、矢島渚男「梟」に入会。1998年よりふたたび無所属となったのち、2008年、石田郷子、藺草慶子、山西雅子とともに「星の木」(年2回刊)を創刊。2011年、句集『星涼』で第62回読売文学賞(詩歌部門)を受賞。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位