容れる

  1. 田螺容れるほどに洗面器が古りし 加倉井秋を【季語=田螺(春)】

    田螺容れるほどに洗面器が古りし)加倉井秋を)小学生の頃、下校途中に用水路があって、そこがしばしば私たちの遊び場だった。その日も、誰彼となく子供達が集まって、水中のメダカやおたまじゃくし、ヤゴなどを見…

  2. さへづりのだんだん吾を容れにけり 石田郷子【季語=囀(春)】

    さへづりのだんだん吾を容れにけり石田郷子囀(さえず)りは春…

おすすめ記事

  1. 【冬の季語】火事
  2. 水鏡してあぢさゐのけふの色 上田五千石【季語=あぢさゐ(夏)】
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第102回】小泉信一
  4. さざなみのかがやけるとき鳥の恋 北川美美【季語=鳥の恋(春)】
  5. 船室の梅雨の鏡にうつし見る 日原方舟【季語=梅雨(夏)】

Pickup記事

  1. 白魚の命の透けて水動く 稲畑汀子【季語=白魚(春)】
  2. 火種棒まつ赤に焼けて感謝祭 陽美保子【季語=感謝祭(冬)】
  3. もち古りし夫婦の箸や冷奴 久保田万太郎【季語=冷奴(夏)】
  4. 妻が言へり杏咲き満ち恋したしと 草間時彦【季語=杏の花(春)】
  5. ミシン台並びやすめり針供養 石田波郷【季語=針供養(春)】
PAGE TOP